![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167076058/rectangle_large_type_2_25e3740e00ce0274ed7e2c2fb2091063.png?width=1200)
#WOW2024 Week49 Can you create a scatter plot investigation? 出題概要&ヒント
2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。
自力で解きたいがちょっとヒント欲しい…という方向けの参考ページも載せています。
WorkoutWednesdayとは?
Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。
Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。
難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、
まったく解答やWeb検索せずに自力で解く
Web検索しながら自力で解く
一定時間自力で頑張って後は解答見る
最初から解答見ながら写経してスキル習得する
等挑戦の仕方は自由です。
元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。
参加方法
Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。
Week49の出題概要
お題
Can you create a scatter plot investigation?
(散布図を作成できますか?)
今回は出題者のLornaさんの同僚のRobbin Veronjiさんが過去作成されたVizが元になった、リファレンスバンドをテーマにしたお題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735045411-84wWysbX5OgCmqJ0zFhNGiPo.png?width=1200)
要件の和訳
ダッシュボードサイズ 1000*800
2つのデータを結合する
ピボットもしくはフィルターして2022年のみを保持する
すべての国の2つの指標での散布図を作成する
選択した国周辺のリファレンスバンドを作成する
選択した国と他のすべての国の平均を表示する
リファレンスバンド内にいくつの国があるか表示する
EXTRA
情報を表示するオーバーレイシートを作成する
![](https://assets.st-note.com/img/1735052488-sW0VlNdiAEQ1cZJm798w3n4Y.png?width=1200)
参考ページ ヒントなど
今回は見た目はリファレンスバンドですが、リファレンスバンドを作るためのセットに関する知識が必要なお題でした。
要件に記載が無い要素の補足と、オーバーレイシートの参考サイトを紹介しておきます。
リファレンスバンドの範囲
Life Expectancy ±4
Co2 Pcap Cons ±1
オーバーレイシートの参考サイト
実際のダッシュボードに被せて、操作方法やVizの読み方をガイドする
シートの作り方の参考になるサイトと事例をいくつか載せておきます。
こちらは私の推しのTamasさんのチュートリアル記事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1735054236-1vXNTftulOeAghkiWyrZpdUz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735054366-7oYuFKmyNTngE4t2XaHQiwds.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735054816-1Irg9vw3dDQypqoFim6EUalH.png?width=1200)