![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128686034/rectangle_large_type_2_548c63833fe37be1de614de4d7ec9bb2.png?width=1200)
#WOW2024 Week4 Can You Create Donut Charts Exceeding 100%? 出題概要
2024年より、光栄なことにWorkout Wednesdayの出題者として参加させてもらえることになりました。
日本からの参加者ももっと増えてほしい!との思いから、
出題概要や要件を毎週和訳していきます。
WorkoutWednesdayとは?
Tableauを中心としたBIツールコミュニティの有志が、
7年ほど前から開催しているイベントです。
Workoutの名の通り、筋トレしてBIツール力を鍛えるというのが趣旨で、
毎週水曜日にお題となるViz(グラフ)と要件が掲載され、参加者は可能な限り再現を目指します。
難易度は総じて高めで、TableauだとDATA Saber合格したてぐらいだと、
解答見ずに解くには難しい問題が多めです。
ただ、試験ではなくスキルアップが目的なので、
まったく解答やWeb検索せずに自力で解く
Web検索しながら自力で解く
一定時間自力で頑張って後は解答見る
最初から解答見ながら写経してスキル習得する
等挑戦の仕方は自由です。
元々はTableauのみでしたが、近年は他のツールにも広がっており、
2024年1月時点で以下のツールの問題がほぼ毎週出題されます。
参加方法
Tableauに関しては、Tableau Publicという無料でほぼ全機能が使えるものがあるので、挑戦にあたって必要なものはPCだけです。
より詳しい参加方法は下記のArakawaさん(@yoshi_datavizjp)のブログ記事を参照してみてください。
https://www.yarakawa.com/single-post/how_to_workoutwednesday
Week4の出題概要
お題
Can You Create Donut Charts Exceeding 100%?
(100%を超えたドーナツチャートを作成できますか?)
ということで、KPIの可視化で使うドーナツチャートについて、
100%を超えた部分を2周目として表示する問題です。
今回私がホストとして初めて出題させてもらった問題です。
![](https://assets.st-note.com/img/1706109898507-hvdlfpZ1MG.png?width=1200)
要件の和訳
ダッシュボードサイズ 1366*768
シート数 2
日本の都道府県における食料自給率TOP7とWORST7を、ドーナツチャートで表す
ラベルに食料自給率と都道府県名を表示
表示対象年(Fiscal Year)は「FY2018」のみにしてください
色分けはお好きな色でok
ツールチップなし
ボーナス問題※
FY2019には、値が200%を超えている府県があります。表示対象年を「FY2019」に変更し、200%を超えている府県について、100%のときと同様に色分けしてみてください。
全47都道府県を10列×5行で表示してください
※注記
200%を超えるような場合は、
イントロで書いたようにそもそもドーナツチャートを
使用するべきではありませんね
終わりに
今回、初出題ということで、
実用性と難易度のバランスに非常に悩みました。
Makeover Monday等で自分だけでVizを作る場合は、いくらでも
細かなテクニックやこだわりを詰め込んでも誰の迷惑にもなりませんが、
実用的な内容かつ、過去との技術的重複が少ないものを考えるのは大変ですね。
継続してホストで問題を提供し続けているホスト陣のすごさを改めて感じました。