
二度あることは三度あって欲しくない
メインの事務バイト先で、週1回だけPC設定とかセットアップをやっているという状況が絶賛継続中。
こればっかりだと大変かもしれませんが、週1回というほどよいペースで好きなことをやらせていただけているので、これは、お仕事の神様からのプレゼントと思っております。
そんな中。
「こんぷーさん、今週はトラブル対応もお願いしたいです。」
は、はい。
「ノートPCで、Zoomも何もかも、カメラが映らないというお話です。」
お渡しする前にハードウェア診断みたいなものはいたしますが、Zoomのカメラの映り具合までは、していませんでした。抜け作こんぷー(しょぼん)。
PCをお預かり。。。ん。。。うーん。。。これは。。。構造が悪いというか見づらいんだろうなと思ったりとか。。。
慣れている方ならすぐにおわかりでしょうが。
カメラの蓋が閉まっておりました。(わりとアルアル)


お渡しする前に、Zoomのテストサイトでカメラとマイク・スピーカー(というかヘッドセットというか)のテストをする手順にマニュアルを変更しておきました。
Zoomのテストサイトはこちら
http://zoom.us/test
始めてZoomを使う方も、このサイトで体験してみるのもいいのではないでしょうか。
(オーディオ類の設定確認にも便利です。がTeamsアプリが必要なので、入れていない人はちと面倒ですね。)
そして担当の方から再度。
「ま、また。。。ノートPCで、Zoomも何もかも、カメラが映らないと。蓋、確認しないでお預かりしちゃいました」
う。。。ちらっと見、カメラの蓋がふさがれているようにも見えますが、思い込みは禁物。お急ぎではないとのことなので、来週対応させていただくことといたしました。
一度あることは二度、二度あることは三度。。。。。いやいやいや。