見出し画像

出てくる出てくる

週1回のPC作業を行っていることが、なぜかアルバイト先の広範囲の方々に知られるようになりまして(なんで? みんな土曜日出勤してないでしょが)。
土曜日以外の事務仕事の時にも、PCトラブルでお声がかかるようになりました。

が。
「こんぷーさん、これ、おかしいと思いませんか!?」

って、目の前にAndroidスマホをつきつけられても。。。ちと困る(苦笑)。
あいぽんじゃないだけ、ましと思おう(リンゴ社製機器は、ベースがお高いので、限られた環境しか触ったことないです)。

そんなある日。経理関係の偉い方のPCが、完全お亡くなりになってしまいました。
半期決算とか申請とか決裁とか、ぜーんぶストップ。
まずい、まずいですよ。

「こんぷーさん、代わりのPC、もらえないかな?」
って偉い方に言われましたが。。。ロッカーの中にあるのは5年以上経過した、ディスプレイと本体がガムテープでかろうじて貼っつけられているようなのしか。。。

「前に3台、新しいの届いてなかったっけ?」

いや、それはもう、それぞれ新しい方の元へ。。。
わたしじゃなくて、総務の購入担当の方に相談をしてくれぃ。

しかし、急ごうが何しようが、ビジネス用PCをさくっと買ってくることもできず。
総務の購入担当の方と、あーだこーだ、新人さんのPCまわしちゃおうか、どうしようかと話していたところ。

「明日でよければ、ぼく、持ってきますよ。」
え、なんと?
「交換した後、前のPC返してなかったもんで。」
。。。おい。

やれやれと席に戻ったところ。
「こんぷーさん、PC足りないんですか?」
ええ(慢性的に)。
「ぼくが前借りてたPC、実はロッカーにまだ持ってるんです。」
。。。はい?

その後、事務仕事の上長もPCを隠し持っていたことが発覚。

全員が全員。
「だって返すの面倒なんだもーん」

お、お前ら。。。 き、君たちは~~~~!!


いいなと思ったら応援しよう!