![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64363692/rectangle_large_type_2_f715ddc5e72f14569cb58ebeca152451.jpg?width=1200)
高桑塾(3)『柔らかい光』編:暗い柔らかさ
先日参加した高桑塾の感想記。前回の明るい柔らかさに対して今回は暗い柔からさの表現を取り入れた作品を紹介します。
「高桑塾(2)『柔らかい光』編:明るい柔らかさ」をまだ読んでない方はこちらからどうぞ
暗い柔らかさの写真
ぱっと見の印象は暗いんだけど、光は柔らかい。
他の参加者の方も言ってたけど、
明るい - 暗い
と
柔らかい - 硬い
は別物なんだなぁ。
瞳とピアスと服のディテールがちゃんと見えるようにピント合わせるところにも気をつけて撮りました。
この光でも何枚か撮ってみたんだけど、これも何でこれがいいと思ったのか考えてみる。
・シンプルに首筋が綺麗。そこにちょうど指が来ててより目線がそこにいく
・本当は目の表情はもう一枚別の好きな写真があったんだけど、その写真は手で鼻と口を隠していて、それもストーリー性があってすごく素敵だったんだけど、このライティングがモデルを一番綺麗に見せるポイントは背景から回ってくる光が輪郭を際立たせるところだと思うので、鼻筋や口、顎のラインが全て見えるこの写真の方がこの光の良さを活かしているなと思った
次回は『硬い光』編:極限の硬さの写真を紹介しますね。
フォローしていただけると泣いて喜びます!
写真へのリンク
・「光質を使い分ける」写真技術を学ぶ
・『柔らかい光』編:明るい柔らかさ
・『硬い光』編:極限の硬さ
・『硬い光』編:現実的な硬さ
・『中間の光』編
関連リンク
<高桑塾>
twitter:@Takakuwa_juku
公式サイト:https://www.seigi-photograph.com/stws
<高桑正義さん>
公式サイト:https://www.seigi-photograph.com/
instagram:@seigi_takakuwa_photography
twitter:@Seigi_Takakuwa
note:https://note.com/seigi
<川辺優紀子さん>
公式サイト:https://yukiko-kawabe.jimdosite.com/
instagram:@yukiko_kawabe
twitter:@moniyko
youtube:川辺優紀子の写真ラボ
注意事項
・全ての文章&写真の著作権は紺碧SKYぴーにあります
・写真の掲載はモデルの川辺さんに許可をもらって載せています。
もちろん肖像権は川辺さんのものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![紺碧SKYぴー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65653601/profile_6a86b704e3279114547425af1fc8af08.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)