
『どうしたんだ佐伯』を覚えた:みゆきちの日記(仮)野球編
みゆきちです。
昨日(6/15)あれこれやったのでまとめです。
チケット買った
こちらの記事参照
マリーンズの公式YouTube見た
更新されたばかりの動画はマーティンカメラ!
なるほど、日本語が分からないから聞いてないのか。お茶目で素敵。
皆さんが着てるシャツは練習用?欲しい!
ロッテ製品を覚える
オタクならスポンサー様の製品は日常に取り入れねばだろ!と思い、ドラッグストアのお菓子コーナーを眺めましたが、どれも普段買わないものばかりで笑いました。
チョコパイやカスタードパイ。
たまに人からもらう。
トッポ。
たまに人からもらう。
ガーナチョコ。バレンタインのときお世話になってた。
というか私がよく食べるお菓子、ほとんどmeijiなのでは???
あ!最近食べたNIZIUちゃんコラボのFITSグミ、ロッテじゃーん!やった!
「どうしたんだ佐伯」を覚えた
知ってしまいました。どうやら横浜ベイスターズの黒歴史だそうですね。暗黒期があったのは知ってます。「ホークス生え抜き」の内川さんのネタとか。
夫とオールスターゲームの話をしていて「無謀にもマーティンの肩に挑むところは見たい」と言っていて
『無謀にも平沼』がネットミームに少しなっているという話から
語り継がれる伝説「どうしたんだ佐伯!なんのための前進守備だー!」の動画を見せてもらいました。実況者の語りが辛辣www
この試合は2006年。同点の9回、満塁。
ホーム→一塁に投げるべきだったところを一塁踏んでからホームへ投げたということで、
どうやら野球人らしからぬプレーだったのですね。
ルールよくわからない私ですけども、一点でも取られないようにしなければいけない状況なのだからまず3塁からホームに帰ってくるランナーを取らないといけないのでは??というのは、想像がつきます。
15年経ってもミスがこうして語り継がれてしまうなんて…野球選手も大変だ。
グッズを見た
オフィシャルツイッター眺めてるとどんどん新商品が出て面白いですね〜!グッズ部門の仕事速すぎない?デザイナー凄くない?ビジネス面が気になります。
7月のベストシーンとか、記念グッズとか、自分の顔をパッケージに印刷出来るサービスがはじまったとかほんといろいろ出してきますね。
気になった商品は別記事にしようかな。
いつか和田選手(推し)のベストシーングッズが出るくらい活躍するのを祈っています!!!
今回いくつか買っちゃいました。購入品今度載せます。
というかオールスターゲームのグッズかっこよすぎん????全ラインナップ白黒でそこにカラー写真って感じのデザイン。
特に各選手グッズ、2ポーズ良い感じに収まっててクール。
益田選手がキャップ触るショットとかかっこよすぎますね。
15日のまとめは以上です。
学んだこと
・グッズサイトはこまめに見よう!更新頻度が高い!
・『どうしたんだ佐伯』
16日・17日は
オールスターゲーム観るぞ!!!
みゆきち