
日光金谷ホテルの紅葉
毎度、米チャンプルーです。
思いの外、日光が楽しかったので、
今回も写真とともに紹介していきたいと思います。
宿泊先は、歴史ある金谷ホテルでした。




金谷ホテルは、たくさんの有名人が泊まったホテルとしてしられています。
ホテルのロビーに貼ってあった名簿の写真をみてみると、
ノーベル賞を獲った湯川秀樹、吾輩は猫であるの夏目漱石、前の5000円札の新渡戸稲造、
ほかには、天才アインシュタイン、リンドバーグ、ヘレンケラー、元内閣総理大臣の吉田茂など
金谷ホテルには、いろんなところにリンドバーグと金谷ホテル創業者一族の人との記念写真が置いてありました。
金谷ホテルは渋沢栄一も関係してるとか(詳細はわすれた)
レビューには、ただの古いホテルと書いてる人がいましたけど、全くそんなことはなく趣のある素敵なホテルでした。
食堂の天井の絵も凄かったです。

まるで博物館にきたみたいです。



そして、金谷ホテルでしかできないことがあります。
それは、川に降りて神橋をバックにした写真を撮る事です。


金谷ホテルの裏庭から、川に降りていく事ができるんですよねー
レアな写真を撮る事ができました。
帰りに、東武日光駅で入ったカフェでのこと。
店を締めて、商品を片付けて、レジ締めしてる最中に、うちの奥さんがどうしてもスコーンを食べたいってことで店員さんにはなしかけました。
全く嫌な顔せずに、片付けていたスコーンを出してくれて売ってもらえました。
知らなかったんですが、偶然金谷ホテルのカフェだったようです。
確かに古いホテルでしたか、
スタッフの人柄もよく、
満足の行くホテルでした。
金谷ホテルのみなさん、ありがとうございました。
ではまた