
【イベント感想】手相占いはじめました
このみん、手相占いはじめます。

始める理由
ありませんか?初対面の人と頑張って話すものの、時間が経つと気まずい沈黙生まれたこと。
私にはあります。
なんなら初対面は質問いっぱいして間を持たせることができたけど、逆に2回目とかの方が前回聞いたことは聞けないので困るやつ。
てか人見知りなので2回目会った時、あの人私のこと覚えてるかな…??これで覚えられてないのに馴れ馴れしく話しかけてもやばいやつだよねとか思って必死にスマホ見るふりしちゃうやつ。
私にはあります。
そこで、手相です。
初対面の時に手相見れるんですよね、って軽く話をしておく。
そして、また会ったら見させてください〜!って言っておく。
そうしたら、2回目の気まずい沈黙が生まれそうな時に、そういえば私手相見れるんですよ!練習したいので見させてもらえませんか?って話しかけれる。なんて完璧だ。
どういうことをするのか
まずは第一弾として、12月17日開催のなわのわっしょいで手相占いデビューします!
手相占いすると言ったものの、先週メルカリで買った手相占いの本が届いたところ。今絶賛勉強中。
そのため、今回は仰々しく私の手相占いブースを設けるのではなく、なわのわっしょいに遊びに来た人に私が話しかけて勝手に占い始めるスタイル。
面白かったらお駄賃orお菓子くださいっ!
目標
10人占ってお駄賃1,000円、お菓子3つもらう。
結果(12/19追記)
面白かったです!!!!!

人数:10人
お駄賃とお菓子:855円・チョコ2つ・東京のせんべい・チョコひとつかみ
感想
・全部が全部じゃないけど、手相は思ってたより当たる
・人のをみて自分のがわかるようになる
・ぱっと見の印象と実際には少し異なる、違う面を持っている人もいる。人を見た目や話しただけの印象で決めつけてはいけないんだな。
・手相で現状把握+タロットで悩みの本心を探すまでができると強強になれそう。
・人の話を聞くのが好き。サポート?伴走?しようとするのやっぱ好きなんだなぁって思った。
人は見た目や話し振りだけではわからない
話ぶりではとても明るく感じた人が、手相を見てみると実は昔は人と話すのがすごく苦手だったという方や、他にも見た目や話ぶりとは手相を見るとギャップがある人がいました。
過去の経験や元々の性格があって今が構成されている。今の見た目や話し振りだけで、人の全てがわかると思っちゃいけないんだなぁって再認識。
話の聞き方の勉強になる
話をするにしても、おそらく私の相槌・返答の仕方一つで相手の返し方が変わる。
私の聞き方が上手ければもっと話を引き出せたのかもしれない、悔しいって思った。
そこまで深く思ってなかったけど、今回手相をやってみようと思ったのも、人の話を聞き出す力をあげる練習にしたかったのかもしれない。
自分のことを知るのと一緒だなって思った。
自分の手相を見てるだけでは、この線ってこのことなのかなぁ?って想像でしか探れないので解像度が低かった。だけど、他の人の手相を見ることにより、あっ人によってこんなに違うんだって比較対象ができて、じゃあ自分の手相はこういう傾向が強いんだなってわかる。
他人のことを知らないと自分のことはわからないんだなーって手相からも学んだ。
まとめ
始めた時はノリで始めたけど、思ってたより学びが多かった。