劣等感を上手に利用する
今日もご訪問いただきありがとうございます^^
「劣等感」と聞くとどんなイメージがありますか?
大半の方はあまり良いイメージではなく、持たない方がいいと思いますよね。
劣等感を持っていることで、これを何とかしようという原動力になることも否めません。
やる気を起こす為に劣等感を意識することは悪いことではありません。
ですが、あまり意識するがために「自分はダメだ」と強く思い込んでは元も子もありません。
小さなことで構いません。
何かを達成した時に「よく頑張った」と思い切り自分を褒めてあげましょう。
その時に「達成できて嬉しい」という感情を意識します。
たとえ小さくても達成できたと言う成功体験を積み重ねていけば、あなたが抱いていた劣等感はいつの間にか意識することもなくなるでしょう。
今日も一日お疲れさまでした。
明日は2021年最終日。
良き一日となりますように^^