
「変わりたい」ではいつまで経っても「変われない」
今日もご訪問いただきありがとうございます^^
昨日は「なりたい」は今の自分を否定していることをお伝えしました。
「幸せになりたい」と同じように「変わりたい」と言う方も多いです。
もうお分かりだと思いますが、まず今のあなたを否定していますね。
「痩せたい」
今太っているから痩せたい。
「綺麗になりたい」
今綺麗じゃないから綺麗になりたい。
間違いではないのですが、やはり自分を否定しています。それではマイナスからの始まりで、否定された「自分」は悲しい気持ちになります。
ならば
「今よりもっとこうなりたい」
「今はお腹が出ているから、ウエストを絞ってカッコいい服を着る」
「表情がさえなくて暗い表情に見えるから、◯◯さんみたいな笑顔が輝く女性になる」
「変わりたい」だけでは変われません。
もしも本気で今の自分を変えたいのであれば、具体的に指示を出してあげないと曖昧過ぎて、あなたの脳は「?」と何を言われているのか理解しません。
そうそう、BIG BOSSが清宮選手にダイエットを提案していましたね。
今シーズンを二軍で終えた清宮選手の練習を見て、身体のキレのなさを指摘しその旨を本人に伝えましたが、清宮選手の答えは
「痩せてしまったら打球が飛ばなくなるのが怖い」
と打てなくなることへの不安を吐露していました。
(この清宮選手の深層心理については、またお伝えする機会を作りますね^^ 良い話題を振ってくれた清宮選手、グッジョブ!!)
「昔の方がスリムじゃなかった? それは、キレがあったから。やせた方がモテるよ。格好いいよ」
「痩せて飛距離が出せなくなったら、また食べて戻せばいい」
この言葉が清宮選手の脳にしっかりと伝わったことでしょう。
スタイルの良さで日ハムの人気者だった新庄BIG BOSSにこんなこと言われたら、きっとその気になってダイエットが成功すると思いますよ。なんてったって、目の前にお手本がいるのですからね^^