#FC24 UTつぶや記(93)
まずは日本代表ワールドカップ最終予選の話から。
難しい初戦を大勝スタートで切れましたね🇯🇵
352の攻撃的布陣が見事に機能していました。
キーになる2シャドーの南野、久保君が躍動していました。
伊東の復帰はやはり大きいですね。右利きの同サイドアタッカーはもはや絶滅危惧種ですからね。
それと、ネクスト富安こと高井君がデビューを果たせたのは今後に繋がりますね。
次節はアウェイ、バーレーン戦ですが、この難関を突破して連勝したいですね🇯🇵
ではFC24の活動報告に移ります。
まずはサムネイルのアルバレスをSBCにて獲得🇦🇷ハーランド99と組む前線は熱いですね!
ただコーナーの時に、いつも良いポジションに入っててヘディング競り負けたり外したりしてるんで、できたらそのポジションに入らないでもらいたいんやけど😅
では、獲得選手を羅列します。
ここに来てベリンガム獲得!
独特の姿勢がなんか気になりますが、サブとして頑張ってます。
やはりこのエボリューションは日本人にしたいと思い、付与される能力からして攻撃的な中盤となれば、旗手一択でした🇯🇵
とにかく早くて、すばしっこい感じですね。
ペドリとポジション争いしてます。
CB、CDM、CMとプレイ可なので、重宝してます。とか言いつつ、CBがイエローもらった時に交代で1試合出ただけの状況ですが😅
CBとして180cmジャストはキツイもんがありますが、RBとしてはアリかなと。ただ右サイドバックはワン=ビサカがスタメンなので、サブの座をウォーカーと争ってる感じです。
フィジカルもやしとは言え、レート97の壁を越えれると嬉しいですね。
左利き設定なんで、右サイドからカットインしてのゴールが増えてます。
レート99で無双!とか勝手に思ってましたが、守備の特殊能力(3つ)が少ないんですね。
ひとまずスタメンで様子見てます。
5バック時には、デリフトとカラフィオーリとスタメン起用です。デリフトがイマイチなら4バックでもスタメンありですね。
ゴラッソ時代?にはボランチもできるんで重宝しました。
ただ今はレート最低ライン97まで上がってるんですよねぇ…
市場に安く挙がっていたので落札。
ただ身長低いし、めちゃくちゃ速いわけでもないし、今んとこ出番なし😓
こちらもゴラッソ時代にお世話になったんで、落札。こちらも今んとこ出番なし😓
SBCにエムバペ98が挙がって来ましたね!
レアルヴァージョン・レート99を期待してましたが、もう登場しないって事ですよね?
このSBCクリアした後で登場したら、みんなキレますね。
で、久々に対人戦(チャンピオンズ)に旅立ちました。その初戦0-5と惨敗…。失点数もさることながら、433(ダブルボランチ、1CM)でしたが、STが孤立し、パスの出し所が無く、まったく攻撃の形が作れませんでした。
お相手さんが強すぎたんかもしれませんが、フォーメーションを再構築する事に…。
1アンカー、1CM、サイドハーフを置いた4132へ変更。結果は2勝1敗と盛り返しました。
それでも守備の脆さが気になり、1アンカー、2CMの532へと更に変更。2-2からの延長戦を3-2で勝利できました。これでしばらく様子見たいと思います。
では、チャンピオンズ頑張りつつ、FUTTIESも最後まで諦めずに活動していきたいと思います。