見出し画像

”梱包”もデザインする時代です。この機会に見直してみてはいかがですか?

 みなさん、こんにちは!本記事では今夏、当社がM&Aを実施したデザインパッケージ会社の概要とそのサービス、改善事例等をご紹介します!


1.概要

 当社は24年8月、既に展開しているフォワーディングやエンジニアリング事業などをさらに深掘りする為、カナダとメキシコに工場を有する「Pine Valley Packaging Group(通称PVP社)」のM&Aを実施しました。
 PVP社はカナダ、米国、メキシコの自動車メーカーやTier1・Tier2と呼ばれる自動車部品メーカー向け部品箱のパッケージデザイン及び供給を手掛けており、伸びゆく北中米の自動車関連産業に当社が参入することとなりました。

2.デザインパッケージとは?

 デザインパッケージという言葉は耳にされたことはありますか?
’’デザイン’’とあるように、単に梱包材を販売するのみならず、お客様の商品情報や、お悩み、ご要望に関する情報をいただき、安全性・効率性・作業性・耐久性・経済性を考慮した最適な梱包材の企画・設計・生産・納品等の提案をすることを当社では”デザインパッケージ”と呼んでいます。

3.カネパッケージ株式会社との提携

 この度のパッケージ事業の展開につき、カネパッケージ株式会社(以下 カネパッケージ社)と提携しました。カネパッケージ社はPVP社と同じデザインパッケージ事業を営む日本企業で、フィリピンをはじめとし海外にも展開しています。KONOIKEの案件開拓力、そしてカネパッケージ社の高いパッケージ品質を武器に、今後北中米のみならずその他海外拠点、また日本国内においてもパッケージング事業を推進・加速してまいります。
次章では、梱包資材に関する具体的な改善事例をご説明します。

カネパッケージ㈱協業によるシナジー

4.改善事例

今回は2つの改善事例をご紹介します。

ー「工業用ゴム製品の輸出梱包改善」

【課題】製品の荷崩れ・変形
製品の特性上、輸送時の振動で荷崩れやゴムの変形、荷受け時に5%~10%の不良が発生

改善前

【ポイント】
 主な改善ポイントはゴムの変形防止改善。ゴム形状ゆえに重ねた際に発生するゴムの垂れ具合を安定化させることが重要です。

【対策】
 製品の形状変形防止(青〇の箇所)及び中央部分のゴム荷崩れ防止(赤▢の箇所)のために段ボール緩衝で補強しました。

【効果】
□価格
材料を再選定し使用材料内で最適化したことから、材料使用料を約5%削減
□効率化
現場のスタッフが梱包しやすいように構造を単純化。工数削減にも寄与。
□品質改善
輸送時の変形・荷崩れを最小限に抑えることにより、輸送時に起因する不良を5%~10%削減

ー「自動車ハンドル部の通い梱包箱の改善」

【課題】未使用時の容積と内装材紛失リスク
①従来の通い箱は折りたたみ出来ないコンテナだったため、返却時の輸送・保管スペースを多く必要としていた。
②コンテナを使用する際は、都度部品に合わせた内装材をセットしていたため、紛失リスクがあった。

【解決策】
①コンテナを折りたたみできる仕様へ改良。
折りたたんだ状態で内装材が収まる仕様へ改良。

【効果】
①未使用時(返却時)の容積軽減と内装材の保護が同時に可能。
②回収時の輸送を路線便出荷に切替えることで、輸送費の低減に繋がる。
③保管時の容積が減り、倉庫費用の低減に繋がる。

5.最後に

 いかがでしたでしょうか?梱包専門家の品質と、物流専門家のネットワーク・機動力でお客様の悩みを早期に解決してまいります。この機会に是非、これまでの梱包を見直し、当社に相談してみませんか?

↓↓↓ご不明点は下記お問い合わせフォームまで↓↓↓


🏢カネパッケージ株式会社 概要


★NEWS
誰でも簡単に海外輸出・輸入をご手配頂けるオンラインサービス「KBX」フ
ォワーディングサポート
を提供しております!現在無料でご利用頂けます!

KBXロゴ
羽は上昇するためのツールであり、機能性に優れていること、
また、その羽をモチーフに右肩上がりに拡がっていく様を表現しております!

当社の国際物流サービスに関するお見積りをいただく際は、KBXをご利用いただくことを推奨しております。見積データをKBX上で直接お届けさせていただきますのでより一層スムーズなお見積提示が可能です!

お見積りご依頼のみでのご利用も可能ですので、この機会に是非ご登録をお願いいたします!ご希望の方は、下記問い合わせフォームよりお問い合わせ下さいませ。

-資料ダウンロードはこちらまで-
必要事項を入力頂けますと弊社担当者より別途メールを差し上げます!

-本サービスに関する問い合わせ-
以下URLよりお問い合わせ下さい。
KBXプロジェクト推進チームから折り返しご連絡致します。


★本コンテンツの作成者  国際統括本部 「KONOIKE 海外便り」編集部
・お客様の海外事業や貿易・国際物流を日本国内外にて日々ご支援し、お客様の様々な課題・お悩みに向き合い解決を図っている国内・海外のメンバーにて執筆しています。
・海外事業や貿易・国際物流にてお困りごとあれば、どうぞお気軽にお問い合わせください!

- 当コンテンツの情報について -
・本コンテンツは信頼できると思われる各種データに基づいて作成されていますが、当社が掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などを保証するものではないことをご了承ください。
・本コンテンツは執筆者の見解に基づき作成されたものであり、当社の統一的な見解を示すものではありません。
・本コンテンツに基づくお客様の決定、行為、及びその結果について、当社は一切の責任を負いません。ご利用にあたっては、お客様ご自身でご判断くださいますようお願い申し上げます。
・海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載のご連絡先より直接お問い合わせ頂ければ幸いです。