![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57880592/rectangle_large_type_2_422ea3ace3208834f4d8b99cc3ca0d29.jpg?width=1200)
お米定規
お米定規という言葉はないのでどういうものかというと、升に入れたお米を摺り切り一杯にするために使うそうです。玄米を扱っているお店からの依頼で作りました。
どういうわけかお客さんの反応が良かったらしいので、うちでも漆を塗って売り出すことにしました。およそ10㎝程のプロダクトです。
漆なんかを塗るとなかなかに触り心地がいいです。ポケットに忍ばせておくと精神安定に役立つことでしょう。
お米定規という言葉はないのでどういうものかというと、升に入れたお米を摺り切り一杯にするために使うそうです。玄米を扱っているお店からの依頼で作りました。
どういうわけかお客さんの反応が良かったらしいので、うちでも漆を塗って売り出すことにしました。およそ10㎝程のプロダクトです。
漆なんかを塗るとなかなかに触り心地がいいです。ポケットに忍ばせておくと精神安定に役立つことでしょう。