嘆かわしいことが起きても歎き悲しむな
悲しいことが起きたときに、悲しむのは当然です。
それが自然な心の動きです。
むしろ悲しみの中に自分から飛び込んで、悲しみを自分のものにしてしまったほうがよいのでしょう。
それは目の前にある料理を食べてしまうことと似ています。
飲み込んで、消化してしまうのです。
そうすれば、嘆き悲しむような出来事は栄養となって、
人間的な成長をもたらしてくれるでしょう。
いつまでも目の前のお皿に悲しみを置いたまま、
それしか見えなくなるのは、
欲に溺れて我を失うのと同じです。
そうならないためには、悲しんでいる自分を
見失わないようにすることでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
みなさまからいただくサポートは、主に史料や文献の購入、史跡や人物の取材の際に大切に使わせていただき、素晴らしい日本の歴史と伝統の継承に尽力いたします。