![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92415911/rectangle_large_type_2_2ca8dd5dcde3a05ddf7a96cfbe5f175b.jpg?width=1200)
小さな工夫
毎日、小さな工夫を積み重ねてみましょう。
たとえばお掃除。
どうすれば手際良くきれいにできるか、よりやりやすい方法ないか
思案してみるのです。
気持ちよく過ごせる空間を
保つ上でも役立ちます。
お料理の盛りつけなどは、いちばん工夫があらわれるところ。
それだけに、すぐさま楽しさを実感できます。
時間がないと感じるのなら
なぜないのか、どうすれば作れるのか
手を止めて思案します。
少なくともその時、他のことをせず
思案していられるだけの時間はあるということがわかります。
ならばついでにお茶でもいれて
ゆっくり思案すると楽しくなります。
毎日の小さな工夫は
ささやかな楽しみを生み出すのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![石川真理子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879645/profile_f066ecb92b2f4af38fe95e861517135f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)