
好きなラノベ発表委員会
某は少女向けやTLなどの恋愛文庫をそれなりに読み、人間とその話をするのが好きなタイプのものです。
世の中には読み切れないほどたくさんの本があるため、世の中の全ての人間におすすめするために、何度も読み返している特に好きな本を布教用にまとめました。
性癖にクリティカルヒットしたら増やしますっていうか書ききれてないので全然増えます。
メインになるヒーローのタイプで読む本を決めるタイプのため、参考までに好みボーイの特徴を述べておきます。
・クールで無口で仏頂面だが一途で誠実
・自分ではどうしようもない孤独を抱えている
・顔が綺麗系だが体つきはガッシリしている
・基本的に器用だが不器用な面も
・強い(剣が好き)
・欠けたなにかを抱えている(人/故郷/記憶など)
作品やシチュエーションによって多少のブレはあるものの、基本的にはこんな感じです。
女性は守られ系の薄幸少女が好きです。天真爛漫も好き。強気な子も好き。みんな好き。
ストーリーはファンタジーやなんちゃって近世を好みます。おそらくヒストリカルロマンっていうやつです。
戦闘があるといい。なんなら恋愛をついでにしているくらいの感じが好きです。文庫本1冊のなかの数行だけ書いてあるメインカプ大好き。
逆に現代ものは滅多に読みません。
尚、めちゃくちゃネタバレの情報も書くので、私の性癖を信じるぜっていうチャレンジャーヒューマンはタイトルだけ見て読んできてください。読んだら感想もください。
選りすぐりのいいのを揃えておいたからよ、楽しんでくれや……。
文庫サイズ
シュガーアップル・フェアリーテイル
人間が妖精を使役する、ハイランド王国。少女アンは、一流の銀砂糖師だった母を亡くし、あとを継ぐことを決意する。銀砂糖師とは、聖なる砂糖菓子を作る特別職のことで、王家勲章を持つものしか名乗れない。用心棒として、美形だが口の悪い戦士妖精のシャルを雇い、旅に出たアン。人間に心を閉ざすシャルと近付きたいと願いつつ、王都を目指すけど……⁉ 審査員全員が激賞‼ 第7回小説大賞 審査員特別賞受賞作‼
主従関係、種族の違い、戦争、恋愛、陰謀。この作品でなんと全て同時に接種できるジレジレ系甘々長編小説~~~~!!大好き~~~~!!!!
イラストもあらすじもこんなに少女向けなんですが、内容が結構シビアと申しますか……割と容赦ない感じのストーリーです。砂糖をまぶしたシリアスと申しますか……。
主人公たちが大変な目にあうときも不快にならない範囲で、それなりに因果応報もあるのでストレスはなかったです(※個人の感想です)。
昨今のざまあ展開っていうほど過激でもないので、逆に怖いみたいなことにもならなかったです(※個人の感想です)。ただ人によってはデリケートなトラウマを刺激するシーンはあるかもしれません(差別とかいじめとか諸々)。
原罪のある女性が神聖な砂糖菓子職人になることは歓迎されない、という価値観がある上で成人したて(14歳)の幼い少女が流行り病で死んでしまった母の形見の古い馬車で、2人の奴隷を連れて砂糖菓子職人を目指して旅をする話なので、割と大変な目にずっと合っていると思います。思いますっていうか合っています。
前述したとおり世界観設定が結構ビターテイストなんですが(妖精は基本的に奴隷だったり人権がなかったり)、詳細な設定を突き詰めた結果ヘビーになってる気がするので、全然頭空っぽでも読めます!!そんなにむずかしいはなしでてこない。たぶん。尊大な態度の顔のいい奴隷に翻弄されたい方に是非。
くっつくまでに大分かかりますが、くっついてからも結構あるので、両方楽しめて大変ハッピーです。ただ最初からことあるごとにいちゃこらはしている気がします。
キャラクターや設定にブレがあったりすると気になってストレスで読めなくなるタイプの人類なのですが、それはまったく感じなかったです。すごくさっくり読めるんですが、いつの間にかめちゃくちゃハマっているっていうか、次を……次を読ませてくれぇ……みたいな感じになってます。軽い食感でいつの間にか一袋食べてるかっぱえびせんみたいな。私はもう10年以上引きずりまわしております。居住区を変える度に持っていく。
文庫版は20巻(15冊+短編2冊+新章3冊)で、なんと最近2022年に続編が発売され完結したらしいです。不届き者なので新章は買ったまま読んでいません。本編を読み返してから新章を……読みたくて……。新発売の数冊分の内容を纏めたやつもあるんですが、そっちは確か書き下ろしとかもまとめて収録されていたと思うので新しく購入を検討している場合はそちらがおすすめです。下にリンク張ってあるやつ。
この作品の良いところは内容の面白さは勿論なんですが、文庫・コミック(花とゆめ/角川コミックス・エース/FLOScomic)・アニメ(2クール)とお好きなところから入れるんですね……。ドラマCDもある(応募者全員サービスのもののため現在は入手不可)。アニメはなんとめちゃくちゃ声優さんが豪華です。テンポもよかったので試しに、っていう方はアニメや漫画が触れやすいかもしれません。ただし一期はとんでもないところで終わるので、見るなら二期まで頼みます。世界観がお好みであれば原作の小説もぜひお手に取ってみてください。
首の姫と首なし騎士
大陸の中心・フォルモント国。建国の英雄ジョセフの孫、シャーロットは、本を愛するインドア派の末っ子姫。自分を飾らず、お見合いにも失敗ばかりの彼女は、父王から”首なし騎士”、アルベルト・フォースマンと狩りに行けと命じられる。戦乱の時代、数々の首級をあげたという彼は、まるで抜き身の刃。しかもシャーロットを次の王候補に選び、つきまとってきて⁉ 選考委員会全員が大注目‼ 第9回小説大賞、奨励賞受賞作‼
こちらも10年以上持ち歩いている文庫本のシリーズです。
主従!陰謀!政略!ジレジレ!先ほどとほぼ同じようなことを言っておりますが、性癖にはあらがえなくてな。こちらは王宮ものというか王位継承ものとなっております。
王位継承権もない、兄や姉に似ず美貌もない、婚約は全て断られてばかりの小国の末姫。考え事が全部口に出てしまう悪癖がある少女に、気に入らないことがあれば”首を斬る”と恐れられている首なし騎士の護衛がついてー……みたいな感じです。
魔法はないけど不思議な力はある、ファンタジーを一匙だけ加えた世界観になっています。ヒーローのアルベルトは地の力でシンプルに強い男です。滅茶苦茶いい。アルベルトは健国王だった主人公の祖父に仕えていた孤児上がりの騎士です。現在の王や国に忠誠心があるというわけでもなく、彼なりの理由があって国に留まっているこちらも不遜な男になっております。最高。
確実に人を殺せるから首を落とす、という戦法を取るので首なし騎士と呼ばれている男で、気に入らないことがあれば首を落とされるかも……!!という理由で作中の大体の人物から滅茶苦茶怖がられています。
名前を必要としない生活をしていたため、人の名前を覚えない。ただ仕えていた祖父に貰った名前だから、という理由で自分の名前と祖父の名前は覚えている。そんな男が「仕えていた主人が溺愛している孫の話を何度もしていたから」という理由でヒロインの可愛い愛称は覚えているの、最高じゃないですか!?!?!?!?自分の感情にすら疎い男がヒロインを守ろうとして結果ジレジレの甘々になるの、最高じゃないですか!?!?!?!?!?!?
滅茶苦茶に早口でまくし立ててしまいましたが、このヒロインとヒーローが性癖に刺さったまま10年以上過ごしているのでとてもこじらせています。
大まかな性癖はこの作品を読むまでに仕上がっていましたが、細々とした性癖にたくさん目覚めたたいへんによい作品です。下記にあげつらっておきます。
・不遜な男がヒロインを甘い愛称で呼ぶ。
・お揃いの生地で舞踏会。
・即興で練習してない高難易度のダンスをリードする男。
・無自覚に過保護な男。
・皮肉が上手な男女。
・自分を人質として使うヒロイン。
多分読み返すと今思い出せない性癖もどんどん出てくると思います。この行き場のない気持ちのぶつける場所になって欲しくて定期的に人に勧めています。この記事を読んでいるあなたにも是非読んでほしい。
ただ、人のデリケートなトラウマを刺激するかもしれないですお話です(毒親とか幼少期の辛い話とか見た目での差別とか)。
イチャイチャ甘々になる頻度はあまり高くないですが、その分1度の糖度が凄まじいので胸を掻き毟りって倒れ伏したくなります。たまんねんだこれが。その1回が忘れられなくて何度も繰り返して読んでしまうんだ。
巻を追うごとに威力が凄まじく上がっていくので、全部読むことをオススメするぜ!紹介しているもの全部そうだけども。でも本を読むのが大変な人ももちろんいると思うので指標として明示しておくと3巻くらいからいちゃつきが多くなっていく気がします。その以降はシリアス多めでしんどい話が続きます。最後にとんでもないいちゃつきがあるのでそれまで耐えてくれ。
そんなとても大変滅茶苦茶ベリー面白いシリーズなんですが、こちら新刊がでる、という情報から何年たっており続報がございません……。しかしながら文庫本は8冊のみという大変手を出しやすい量となっています!
幸いストーリーは区切りがいい場所で止まっているので(○○編完結みたいな感じ)、一緒に新刊を血反吐を飲み込みながら待とう!!!!!!頼む、一緒に苦しんでくれ………………。
なおこちらもコミック版があり、1巻の内容のものと2巻の内容のものの2種類ございます(作者、出版社別です)。
応募者全員サービスのドラマCDもありました。なお上記でおススメしたシュガーアップル・フェアリーテイルともう1作のライトノベル作品の3作同梱で1枚のドラマCDらしく、手に取れる稀有な機会があればご一緒に是非。
映画化してほしい。OVAでもいい。全然ミュージカルでも見たい。舞台でも見たい。あらゆる手段で接種したい。この作品の全ての可能性が欲しい。
誰か一緒に狂ってください。