
レ・ミゼラブル 12/22昼
厳選に厳選を重ねた1日目。
しゅがたんは安定のかっこいいプーさんでした。
石井さんは目力がえぐい。自分の信じる警察像にしがみついて頑張ってる感じのジャベ。戦場にスパイで来るシーン、声が良すぎて、そもそも展開知ってるけど、お前ジャベールだろ!ってツッコみたくなる。あんまり学生の死体を確認してなかったの今年の変更なのか、石井さんだけか。
晴香ちゃんは上手いんだけど、恋してなさそうなファンテ。うっかり一夏の恋で子供作っちゃった女の人には見えない。バルジャンを迎えに来るシーンは神々しくてかっこいいけど。
だからやっぱり儚いヒロインよりアナスタシアとかクリスティーヌとか強い感じのヒロインの方が似合うよなー、と。
みいしゃちゃんはめっちゃエポぴったり。声量も他のキャストに負けてないし、かっこいい。
山田健登は純粋培養坊ちゃんでいい。好意を向けられても気づかない鈍感系主人公。エポに髪の毛素敵ね、と言われてもなんだよ、ふざけて(今日も元気だなーって感じ)で年下の幼馴染くらいにしか思ってなさそう。この感じだと無意識に優しくして惚れさせたけど気づかなくて泣かせた女が山ほどいると思う。それに対し、コゼットといる時は常に(◜◡◝)の顔なので、どう見ても勝ち目が一切ない。カフェソング歌って次の瞬間からにはもうこの顔してるからちょっと面白い。
エポ死ぬ時は無駄なのに止血しようとしてたり、カフェのシーンではガブローシュとグランテールのことを気にしていたり、とにかく優しい子。
バルジャンの告白には最初なんの話してるんだろう?って頭にはてなを浮かべて考えていたけど、あの子ってくだりでそういうこと!?って顔してて可愛い。
後日見た母があれはダメだ、被害者が出ると言っていて、本当に無意識優しすぎて罪なレベル。
りりかちゃんはマジで歌が記憶の5倍くらい上手くなっててびびった。可愛いし、歌上手いし、これは流石にヒロイン。
テナルディエ夫婦は愉快さに振ってるコンビでよかった。特にパーティーのシーンがメイクはひどいし、思いっきり殴られて吹っ飛ばされる(ただの盗人なのにちょっと強くない?)し、フォークも落とすし、で演出がグレードアップしてて好き。
木内くんはすごくかっこいい、強そうとかじゃなくて、地に足のついた感じのリーダーで良かった。圧倒的美しさのあいばっちと圧倒的迫力の小野田の印象が強い役だから自分らしいを探していくのが難しい役だろうなと思うし。
ちびちゃんズは今年もみんなうまくてほっこりした。昼だから珍しくカテコも見れたし。