【Pauper】こそこそサクサク神和で大会出てみた
あいさつ
こんにちは、こんにゃくマテリアルです!
本日6/15日はモダホラ3発売後初の土日です。
モダホラ3のカードリストで出会って以来、ずっと触りたかったデッキがついに僕の手に…
そんな気持ちで臨んだTC東京のLet's 5パウパー、半月の僕の集大成、是非ご覧下さい!
デッキ紹介
今回のデッキはこそこそサクサク神和
青黒フェアリーを基盤に、モダホラで登場した《こそこそサクサク》などの3枚ドローシナジー誘発のため親和ギミックを搭載したデッキです。
モダホラからの新カード
《こそこそサクサク》
3枚カードを引くと墓地から復活する、何言っているか分からないぐらい強いカード。このデッキの主人公。
直にマナを払って出し、自爆特攻して墓地から釣るのが基本的な動き。
血トークンなどで落とす動きは出来たらラッキーぐらいの気持ちでいるのが丁度いい。
効果の誘発は3枚 ”目” を引いたときのみなので、ドローして《こそこそサクサク》が誘発したスタックで墓地追放されたスタックでドローしても、《こそこそサクサク》が帰ってこない点には念のため注意されたし。
《妬み渇きの神》
3ドローギミック2つ目。
相手ターンでも0コス起動できるのがとても偉い。
個人的には注目しているんだけど、世間ではあんまり話題に上がらない。
《刷新された使い魔》
出たときハンデス、出来なかったら1ドロー。何言っているか分からないぐらい強いカードその2。
親和←偉い
飛行←偉い
出たときハンデス←偉い
出来なかったら1ドロー←超偉い
書いてあることに無駄がなさ過ぎて即採用。
《腸抜きの洞察》
《命取りの論争》の亜種。
あちらは宝物を生み、こちらはフラッシュバックが付いている。
親和ギミック要素が薄いのと、コントロール軸ということで、ロングゲームを見越してこちらを採用した。
…というのは建前で、本音は新カードを使ってみたかっただけ。
「論争でいいじゃん」は言わないお約束。
《煮沸地帯》
新型のフェッチランド。
無色マナを生めて色事故も回避できるので採用。
個人的にはフェッチランドというギミック自体、「色事故回避」+「山札の土地枚数を減らし純度を高める」という最強のギミックだと考えている。
相手に赤入ってるかもと思わせれる様に煮沸地帯にしているが、正直青黒さえ持ってこれればなんでも良い。
Let’s5パウパー レポート
というわけでこのデッキをもって6/15のTC東京Let's5パウパーに参加してきました。
1回戦目 青緑トロン
WLー
初戦のお相手は青緑のトロン。
続唱でデカブツ並べて、《ロリアンの発見》でドローするデッキ
メインは序盤こそデカブツ早期着地されたものの、《こそこそサクサク》の無限ブロックでダメージを通さず、こちらは飛行で押し切り勝利!
サイドは相手の入念な墓地対策を上回れず、GG。
この時点で時間が無くなり、1-1でドロー
2回戦目 カルドーサレッド
WLー
新カード《発明者の斧》を採用したカルドーサレッド。
メインは《SSS》で打ち消して、隙を見て《妬み渇きの神》でドレインして耐え、そのままドレイン+飛行打点で押し切りWin。
サイドは相手先行でブン周りで圧し潰される、《発明者の斧》を付けて5/2威迫や、3/2先制攻撃がとてもきついw
3ラウンド目、序盤は押されるものの、《妬み渇きの神》の着地が間に合う。
その後、何とかドレインで凌ぐが、両者膠着してしまい延長5ターンののち引き分け。
ロングゲームになれば優位になれるので、後少し時間があれば…と悔しい引き分け
3回戦目 リアニメイト
WLL
過去TC東京で何度か対戦したことがあるリアニメイトの方との対戦。
1ラウンド目、メインから採用していた《虚無の呪文爆弾》がクリティカルに刺さり勝利。
サイド後デカブツの着地に注力した結果、雑種犬等を横並びされ、対処しきれず負け。
3ラウンド目はかなり長い間戦い、流石に引き分け3回目はまずいと思い、勝を焦った結果、フルタップの隙をつかれて捲られ、延長5ターン目にリーサルされ負け。
フルタップ前までは有利を保っていただけにかなり悔しい敗北となった。
4回戦目 ゴルガリサディスト
LWW
モダホラ3の発売前から話題となっていた《日を浴びる繁殖鱗》と《サディスト的喜び》の無限コンボを軸として、ゴルガリのサクリファイスギミックを用いたアグロっぽい動きも出来る新デッキ。
1ラウンド目、十分な土地+水源などのドローソースで大満足キープかと思ったら、ドローして除去を引けずにアグロプランに潰される。
サイドからありったけの除去を入れ、丁寧に盤面をきれいにし、《サディスト的喜び》も貼られる前に《刷新された使い魔》で落として2,3ラウンド目勝利。
5回戦目 シータ増殖
LWW
《実験体》などの進化持ちを、増殖などで大きくして殴るデッキ。
メインは《こそこそサクサク》で対処しきれずそのまま押し切られる。
サイドで除去を多めに採用し、除去+《こそこそサクサク》で耐えたところに《妬み渇きの神》のドレインで回復、時間はかかったものの、無事2,3ラウンド削り切りに成功し勝利。
総評
大会結果
結果は2-1-2と負けこそ少ないものの、Let’s5パウパーでは勝利数で賞金ラインが決まるので、Let’s5パウパー的には敗北といった感じ。
ただ、負けた試合も勝ちに焦ったが原因なので、もっとプレイ練度を上げて、試合スピードを上げることができれば5-0も夢ではないというポテンシャルを感じる。
また、メインの勝率はいいものの、サイド後の勝率が悪く、そういった相手デッキの理解や勝利へのイメージも低かったと反省している。
デッキを触ってみての反省
まず、3ドロー誘発は、自ターンの1ドロー+物読みなどの2ドローか、相手ターンに渦巻く知識の3ドローor胆液の水源+腸抜きの洞察による3ドローなどで行う。
上記に当てはまらないドローは無茶な場合が多く注意が必要。
基本的にロングゲームはドンと来いなデッキなので、焦らず慎重に動くべし。
また、無理に《こそこそサクサク》を血トークンで捨てようとして手札に抱えるのもNG、動きが悪くなってしまうので、基本は素のコストで召喚することを前提に動く。
デッキの見直し
大会を通じてデッキを触ってみて良かった、ちょっと良くなかったカードの紹介
良かったカード
《妬み渇きの神》
今大会におけるMVPカードは圧倒的にこれ。
相手ターンと自分のターンに合計4点ドレインでき、最悪終盤のマナフラや膠着状態でも無理なく動ける点が偉すぎた。
重なったときのアドバンテージが凄まじく、3ドロー8点ドレインで脳汁溢れます。
接死持ちの1/3でカルニレッドなどのアグロや、テラーなどの大物まで対処可能。
これのおかげで救われた試合が多すぎる。
PS:《こそこそサクサク》の陰に隠れた真の主人公枠だったので、デッキ名を親和ではなく、神和にしておきました
《煮沸地帯》
2枚目は新フェッチランド。
このデッキ、序盤は青+コレをセットすることで《SSS》を構えて、相手のエンドで青マナにして《対抗呪文》構えに移行する動きがめっちゃ強い。
また、《渦まく知識》からの起動してシャッフルする動きも強力なので、このデッキを触る人は必ず覚えておくべき動きの1つ。
《虚無の呪文爆弾》
基本的には《胆液の水源》の5,6枚目としての採用。
…と思っていたのだが、現環境リアニメイトやファミリアといった墓地を利用するデッキが数多くTier上位に居るため、刺さる場面が多い。
もちろんミラーも対策可能。
刺さらずとも無駄のない動きに出来るので、かなり入れ得だと思った1枚。
ただ、《胆液の水源》より弱いことは確かなので、2枚で十分。
ちょっと良くなかったカード
《腸抜きの洞察》
「論争でいいじゃん」と思った。
思ったより親和の達成が出来ない場面があり、宝物トークンが欲しい。
土地も18枚と少な目なので、より宝物トークンの大切さを感じる。
また、《こそこそサクサク》の対策の墓地追放に巻き込まれてフラッシュバック出来る機会は少なくなり、有効活用できた場面があまりない。
とはいえ、ロングゲームでドローを支えている場面もあったので、2枚ほど《命取りの論争》と入れ替えてみるところから始める。
終わり
といったところでモダホラ3後の初デッキこそさく神和の紹介+感想でした。
モダホラのパワーを感じ、これから出会う新しいデッキにも期待です!
今回結果こそ振るわなかったものの、ギミック自体はとても好きな部類だったので、練度を上げて再度リベンジしたいと思います!
では、今回はこの辺で、お疲れさまでした~(・ω・)ノシ
もうちっとだけ続くんじゃ
Let’s5パウパーが終わり、会場にいたPauper民とフリプ交流。
そこで白モツさんとも対戦してきました。
白モツさんはファミリア
メインは飛行打点でおしていた中、どれだけ除去しても出てくる《陽景学院の使い魔》により、そのまま徐々にリードを握られ、無限コンボ達成で負け。
サイド後、序盤の動き自体はメインと同じだったものの、互いに墓地追放のし合いで息切れが起き、膠着状態の中《妬み渇きの神》のドレインにより削り切り達成で勝利。
1-1で迎えた最終戦、押して押されてのせめぎ合い、サイド後と似たような状態の中、互いに攻めきれない状態が続く。
そしてついに、お互いのデッキ枚数が1枚となり、このままいけばドロー順で僕が勝つ!と思ったその時、
白モツ「《亡骸のぬかるみ》で《古術師》をデッキトップに置きます」
僕「………負けました!」
激闘の末、互いに山札0枚となり、LO負けにより白モツさんの勝利。
珍しい決着に思わず笑顔w
次の予定も迫っている中、長時間対戦していただきありがとうございました
またどこかで対戦お願いします~
以上、ここまで読んでいただきありがとうございました!