クラウドファンディング開始から一週間の途中経過!
クラウドファンディングを開始して、今日でちょうど一週間となりました。
まずは、ご支援、拡散いただいた方に感謝申し上げます🙇♂️
本当に、皆さんの支えなくしては、ここまで来ることはできなかったです。
さて、このnoteでは、無粋にも、クラウドファンディングの裏側をお話ししていきます。
僕らだけの力ではない。
支援者の皆さんには感謝している。
ということは大前提として理解しておりますので、その上で、楽しんでいただけるとうれしいです☺️
裏側をお話しする前に、まずは、現状の報告から。
なんと、一週間時点で、ネクストゴールの1/4である約85万円に到達しました。
ここで勢いを止めることなく、一気に、100万円を達成したいと思っています。
リターンの内訳について、記載します。
クラウドファンディングを始めるに、「多くの人がモノは要らないだろう」という仮説を立てていました。
なぜなら、クラウドファンディングで支援をする人は、モノを買いたいのではなく、誰かを応援したいのだと考えたからです。
その仮説は、けっこう当たっていて、支援者93人中34人が、お気持ち応援コースを選んでいました。
およそ1/3ですね。
クラウドファンディングをやるなら、お気持ち応援コースは用意しといたほうがいいと思います。
(僕も、正直、モノは要らない派です。)
ただ、想定と少し違ったのが、「モノのリターン」も多くの人が選んでいたことです。
37人なので、お気持ち応援と同じくらい……むしろ少し多いですね😌
ただ、確認してみると、昔からの友人は、ほぼほぼ選んでいないようでした。
そして、初見さんも、一定数いるようでした。
ここからわかるのは、モノがリターンとしてあると、僕たちのことを知らなくても参加しやすいということです。
たしかに、「この人誰やねん」という状態で、お気持ち応援というのは、少しハードルが高いですよね。
モノがリターンとして返ってくるというのは、言ってみれば、予約販売なわけです。
なので、初見さんでも入りやすいでしょう。
モノのリターンも設定しておくと良さそうだということを、実際にやってみて学びました😌
あとは、参加できる系ですね。
これは、プロジェクト内容によると思いますが、確実に設定しておくべきだと思いました。
なぜなら、「このプロジェクトがポシャってしまうと、参加できなくなる」からです。
ある意味、共同でプロジェクトを作り上げていく、共犯関係にあるわけですね😌
そうすると、このプロジェクトを達成することで、ロースターさんにもメリットがあります。
メリットがあると、広めてくれやすくなります😌
そういった形で、二次拡散、三次拡散に繋がっていくので、共犯関係をつくるのがすごく大事です。
ということで、今回も、無粋な話をしてまいりました。笑
ただ、想いだけではダメなのも事実。
プロジェクトを達成させるためには、頭も使って、手足も使って、泥臭くいかなければいけないと思っています😌
ネクストゴール達成に向けて、引き続き、泥臭く動いていきます!
▼COWRITE COFFEEのオープンチャット
COWRITE COFFEEのお手伝いに参加することも可能です。
一緒にお店の成長を見守り、運営に参加してみませんか?
※この記事は、2ヶ月前にコミュニティ内用に書いたnoteになります。
良かったらサポートしていただけましたら幸いです!記事更新の励みになります!