![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167694808/rectangle_large_type_2_6b8cea058c12946dfb23e533c7827c00.jpeg?width=1200)
2024年の振り返り(クボ編)/走ったり休んだり
こんにちは!クボです。
最近は家に帰るとほぼベランダにいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735457529-uSWvU3MfAGCO4r2pJiFzPTKt.jpg?width=1200)
基本的に家の更新はしない主義なのですが、我が家のベランダは手放しがたい、と2年目にして毎晩そんなことを考えています。
さて、2024年は、仕事に猛ダッシュしたり勝手に長期休暇したり、自分のキャパだと思っていたペースの倍速で動いてみたりしてました。
でも結局、人との足並みはズレていく。だから自分のペースで、自分のペースで...
![](https://assets.st-note.com/img/1735457924-VjzyPwE7I3H2iMJACk6WuZa9.jpg)
そんな気持ちでnoteも書きました。
不動産屋7年目、コンニチハトーキョー2年目に突入です。
仲間がいるってありがたい。そんな気持ちで締めくくれた2024年にたくさんの感謝を。そして来たる2025年に向けて。ぜひ読んでください。
①2024年で印象に残っている物件
契約させていただいた物件については当たり前に印象に残っているのですが
単純に建物として印象に残っているものを。
撮影の間、ただずっと楽しかったのを覚えています。
しかも楽しく暮らしたい人じゃないと住めない。そんなひとと出会いたかったけど今回は結果的には出会えなかった。。
でも誰かが決めていると思うと悔しいので、決められるような営業マンになりたいと思いました!
東京はかっこいい集合住宅がたくさんあるけど、戸建て派の私。
良質な賃貸戸建て物件ってなかなか出会えない。
ここに関してはオーナーが上階に住んでいて、だからこそのクオリティ。
賃貸物件として存在していることにしっかりと心踊る戸建物件だった。
②2024年を振り返っての自分
総じてハッピーな一年。
![](https://assets.st-note.com/img/1735279249-NJe9Db7xPmRU2W4shk8nAfjL.png?width=1200)
不動産屋7年目にして年度末に初の繁忙期を経験。アクシデントもドラマもやっぱりつきもので、無難な契約って難しいけど、頑張るべきシーンがあって、やっぱりこの仕事たまらないなぁと。
契約の数をこなしていく中で、自分の気持ちにも変化が。
自分の仕事の価値を自分の中でちゃんとあげていくこと。
量より質の部分。量があっての?質の部分。
私はいつだって家も人も面白い方が好きだ。
笑いのツボが同じもの同士が一緒にいれたら良いな、と思ってる。
この物件、誰に届けたいんだっけ。あの人には絶対ヒットするはず!
ね?好きでしょ?こういうの。的に提案する。
内見へ行って、「さすが!わかってくれるんですねー、この良さ。」と一緒になって感動してみる。
そうこうしていると、何度も会うお客さんには、
「クボさんもう僕の好きなの、わかってるでしょ(ニヤリ)」と言われる。
その期待、、答えたいっ!!!
人と物件との見事なマッチングを目の当たりにすると本当に良い仕事ができたと思う。
同時に、本当の仕事はここからだとも思ってる。
「お客さんにとっては借りてからがスタート。」そんな思いで、契約書のチェックや引き渡しまでの取次は抜かりなく!やってます。
この一年、出会ってくださった皆さんに大感謝です。
③2025年にチャレンジしたいこと
とりあえずいろんな人に会いに行きたーーーい!!!自分の興味関心とちゃんと対話する時間を取りたいな、と思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1735458051-Hwo0VGYOfDNXdghzPiCIUAJE.jpg?width=1200)
仕事としては、事業用(特に店舗)を頑張りたい!
不動産屋なので、ナイスな物件はもちろんだけど、まちや人にフォーカスしてちゃんとジョインしてこの仕事ができたらと思う。
それをするのに、お店(場)かなという気分。
ご契約いただいた路面店。オーナー様とも良い関係で素敵な契約でした。
会いたい人がいろんな街にいて、そこに好きな人たちが集まってる。
たくさんの人が行き交う東京だからこそ、ちゃんとそういった場所を自分自身にも、お客さんにも与えられるようにしていきたい!
東京へやってきて2年目、まだまだだけど、
慌ただしい空気に負けてばかりいられないな、という2年目の心持ちで2025年も走ってまいります!!!