![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167960335/rectangle_large_type_2_f4a0e72b0506d2ee850c0db443a5d172.jpg?width=1200)
2024年振り返り(コガワ編)/私の人生、シーズン2スタート!
はじめまして。コガワです!
24歳。社会人経験も、不動産業界も未経験の状態で今年の4月にコンニチハトーキョーに入社しました。分からないことだらけでしたが、2024年はとにかく頑張りました。
①2024年で印象に残っている物件
私は城東エリアで生まれ育ったこともあり、今でも好きな街である江東区や墨田区を中心とした物件を「ヒガシガワトーキョー」として個人アカウントでご紹介しています。
その中の「水タイプのあなたに」というタイトルをつけた、清澄白河の物件が1番印象に残っています。
全体的にリノベーションされているお部屋。すぐ横に流れる仙台堀川も相まって、色で例えるなら、水色!と感じた物件です。
川沿いには桜の木があり、春にはお花見ができるというとっても私好みのお部屋です。
不動産仲介の仕事を始めて以来、初めて自分一人だけでお客様をご案内した思い出深い物件でもあるため、すごく印象に残っています。
その日はお申し込みされませんでしたが、後日別の投稿物件をご案内してご成約となり、楽しそうにしているお客様を見て、自分のように嬉しかったのを覚えています。
②2024年を振り返っての自分
2024年はコンニチハに入社したことで、メンバーやお客様、管理会社をはじめとした社内外の人との出会いが印象的な1年でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167904204/picture_pc_a83c0edd1a8e9aaa175c705799484142.png?width=1200)
ときめく物件や、1度も訪れたことがなかった街、1人暮らしをすることになり、生まれて初めて自分の名義で契約するお部屋など、素敵な出会いがたくさんありました。
仕事では、物件の良さをわかりやすく伝える写真の撮り方。
ご案内時の物件の良さの伝え方。
お客様が本当に求めている条件の引き出し方など。
入社当初は上手くできなかったことも少しづつですが身についてきました。その反面、完璧を求めればキリがない作業に時間を使い過ぎてしまっていることが多いと気づきました。
これは私生活でも感じることがあり、これまでの人生は実家暮らしということもあり、自分のペースで何とかやってこれました。でもここからは自分の感情や願望だけでは生きていけないということを、自分のお給料で生活するようになり初めて感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735548257-ah0rAZqJLcxFz46gG2pbTlmw.png?width=1200)
たとえば、私は毎日食べても飽きないほどチキンオーバーライスが大好きです。
それをすると生活が破綻してしまうので、お弁当を作って持っていくようになりました。
1人暮らしをする前は食べるもの、門限、出かける時間など何にも縛られることなく自由なもので、いつでも友達と遊べるものだと思っていました。
実際は、洗濯や自炊などの家事をしていると思っていたよりも娯楽に使える時間が少なく、友達と遊ぶことも少なくなり、1人暮らしってこんなにさみしいんだなと知りました。
その経験を踏まえて、お客様がどんな気持ちでお部屋探しから契約、お引越しをしているのか、そこで生活しているのかを身を持って体感できた貴重な経験でした。
お部屋の契約って、新しい自分の人生の新シーズンが始まるって感じ。
新しい何か。への期待と不安と。
一緒にワクワクしながらお部屋探ししたいです。
だからこそ、初めて1人暮らしされる方がお部屋探しの際に重視するべきポイントをお伝えしたり、知らないことばかりで不安になることがあっても、お客様の気持ちに寄り添い、お引越し完了までサポートできる自信があります。
③2025年にチャレンジしたいこと
宅建士資格に合格すること!
仕事の仕方も分かってきたこのタイミングで宅建士資格の取得に挑戦しようと思っています。勉強することでお客様のお役に立てることも増えます。
もう1つ。今のお部屋よりも広いところに引っ越す!
くらいの成果を残したいです。
今住んでいるお部屋はリノベーション物件で、広いバルコニーと白いキッチンに一目惚れして住むことを決めました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167957561/picture_pc_3632e6432dea34893df3c62e4ff46d51.png?width=1200)
内装も住んでいる街自体もすごく気に入っているのですが、日々いろいろな物件を内見してみて、「お部屋の広さって想定していたよりも大事なんだな」と感じるようになり、次は広くてインテリアが楽しめるようなお部屋に引っ越せるくらい、結果を残したいです。
来年はより多くのお客様に「このお部屋に引っ越して良かった」「コンニチハトーキョーにお願いして良かった」「担当がコガワさんで良かった」と思ってもらえるように頑張りたいです。