![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124822228/rectangle_large_type_2_4a4da5e7ed1b28a672d8137a1261ff38.png?width=1200)
いい物件と出会うための条件の決め方
こんにちは!
コンニチハトーキョーの佐藤です。
前回のお部屋探しのスケジュールを投稿にもあったと思いますが、
※まだ見てお部屋探し初心者の方はぜひ以下も合わせてお読みください。
一番最初に決める必要がある、お部屋探しの条件。
今回はその条件を決めるコツをご紹介。
1.まずは初歩的な条件面を決める。
そもそも条件と言って思いつくのが、
賃料、間取り、広さ、エリアなど。
あとは設備面で風呂トイレ別、独立洗面台、オートロック、浴室乾燥機などなど。
ではまず、その条件をネットの不動産検索サイトに入力してみましょう。
それで良いのが出てきたら最高なのですが、
・いっぱい出てきて何が良いか分からない。
・なんかビビッとくる物件がない。
ってなる方も多いのではないでしょうか?
不動産業界はアナログと言われていますが、さすがに物件をネットには掲載するのでほとんど全ての物件情報はネットの中にあります。
じゃあなんで、良い物件が見つけられないのか??
それは、、、
自分にとっての良い物件って何??
ってことにパッと答えられるかどうか。
自分にとっての良い物件が決まっていないのに、
良い物件を見つけることはできないと思います。
文章にすると当たり前なのですが、意外と難しい問いです。
2.コンニチハ"てきな"方法は
じゃあ、そんな難しい問いに関してのコンニチハ"てきな"方法は、、
テーマを決めよう!
です。
テーマ??って感じだと思いますし、
お部屋探しでテーマってイメージ付かない。って思います。
なのでコンニチハのメンバーで実際にお部屋探ししてた者の事例をご紹介。
3.コンニチハメンバーのテーマの決め方
1年くらい前にお部屋探しをしたメンバーは、
「ニューヨークみたいなアパートに住みたい」
ってテーマを決めてお部屋探しを行なっていたようです。
イメージを具体的にするために探した写真が以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1702628245302-iyV0WwPlfu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702628282396-u0mkK4bbUy.jpg?width=1200)
これを具体的にしていくと、
窓が大きくて明るいお部屋
天井も高め
床はフローリング
古くてもいい味が出ているならOK
という条件に。
何となくニューヨークっぽいかっこいい感じからより具体的になって、
自分も不動産屋さんもイメージし易しくなってきたと思います。
そして、ここに賃料・広さ・エリアの希望を当てはめていくと、
物件がない、、!
となります。
そうなんです、ここで見つかったらめんどくさいテーマを考えるとかしなくていいですもんね。
大体は1回目のお探しの時に希望の物件は出てこないです。
じゃあ、どうするか?
それはここから条件を広げていくしかないですが、どれも削れないと思っている場合はテーマに戻りましょう。
ニューヨークのアパートを構成する要素、
窓が大きくて明るいお部屋
天井も高め
床はフローリング
古くてもいい味が出ているならOK
これを軸にお探ししてみると、
1.窓が大きくて明るいお部屋
2.天井も高め
→窓を大きくしたり、天井も高めにするのは、建築的な費用が高くなりますし、空間をゆったり使うためその分建物全体の部屋数が少なくなり、1部屋あたりの賃料を高くする必要が出てきます。デザイン・設計費など専門的なお金も多く発生するため賃料が高くなる傾向にあります。
物件としては、デザイナーズ物件や予算が高めでも入居者が入ることを想定して建てられているタワマンのような物件が多くなってきます。
そのため窓が広かったり、天井が高い物件を狙う場合は予算が上がってしまう傾向があります。
メンバーの場合は予算は上げたくなかったのと、あまり都内から離れたくはなかったため、
3.床はフローリング
4.古くても味がある物件
に絞って探すことに。
フローリングは雰囲気がでる無垢を狙っていました。
それでもエリアは選べるほど物件数は少なく、何と1部屋だけ該当した物件が。
床が無垢のフローリングで、広さも条件を満たしていて予算内。
でも1階でオートロックもなし。これは少し心配。。
悩みましたが、主要駅へのアクセスも良くて1階だけで自然光も入ってくる、何より、テーマを決めていたニューヨークのアパートっぽいお部屋を実現できるって、この物件に決めたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702803226195-zJ0FgWxCZM.jpg?width=1200)
もちろん全てを満たす物件が見つかるのがベストですし、妥協したくない。って気持ちもめちゃめちゃ分かります。
ただ、長くお部屋探しをすると、疲れるし途中し投げやりになる方も多いです。その時に何となくで選んでしまうよりは、テーマを決めてテーマに合うお部屋でビビッと来たなら決めてしまった方が、満足度は高いと思います。
他のメンバーやお客様でテーマ設定されている方だと
・空に近い部屋
・集めてるヴィンテージ家具を置ける広いリビング必須
・くつろぎマックス部屋
など様々です。
でも条件だけで見るより、ワクワクはしてきますよね。
4.まとめ
今の自分に必要なのは何か?
今の自分がテンション上がるものが何か?
を軸にテーマを設定すると見つけ易いかもしれません。
テーマが決まると、物件の見え方が変わってきます。
設備的な条件が抜けているからと省いていた物件もテーマを軸に見たら自分にとって素敵な物件の可能性もあります。
ここまで読んで、やっぱりテーマ設定は難しい、めんどくさい。
って方はコンニチハで投稿する物件の中から選んでもらってOKです!
1日数百件も出る新着物件の中からとびきりの物件を選んで投稿しているので、きっとお客様のテーマに合う物件、希望の条件ではなかったけど、実はテーマに合ってた物件と出会えると思います。
毎週月曜に募集しているお部屋探しの枠。
こちらでは条件やテーマを一緒に考えることも可能です。
最近、内装も完成したので、ぜひオフィスで打合せがてら遊びに来てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1702803961726-lbtG5q12An.jpg?width=1200)
では!