![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72786609/rectangle_large_type_2_72993ed7fae8a64967b104ab4231f0bd.jpg?width=1200)
みんなでリモート
先々週の息子保育園につづき、今週はねえね(長女・11歳)も休校になり、オンライン授業になりました。
一昨年のコロナ休校中はオンライン授業はなかったので、今回が実質初めてのオンライン授業体験。
ねえねは朝の会の時間になると、ランドセルとタブレットとお茶をもって部屋にこもりました。
普段なら一人で部屋にこもったりしないので、これは珍しい。
わたしはオンライン授業の様子を知りたかったのですが、のぞき見もさせてもらえません。
夫は別室で、わたしはリビングで、3人それぞれリモートワーク。
休憩時間にリビングに降りてきておやつをつまむとき以外、ほとんどお互いの気配を感じない。
ちょっと前までは想像もしなかった、不思議な時間です。
娘はオンライン授業についてはまったく親のサポートもいらないみたいで、リラックスして受けている様子。またちょっと成長を感じました。