思春期女子との会話
ねえね(長女・11歳)の口癖の一つが
ムカつく
です。
嫌ですよね~こればっかり言う人。
ほんとにやめてほしいです。でも思春期ってそういうものでしょうか。
使い方が変なんです。
朝起こすと「ムカつく」
(私、何もしてませんけど・・・)
計算問題の答えが違ったら「ムカつく」
(誰に?自分に?)
もう一つよく言うのが「めんどくさ」。
夜、もう寝る時間だよと声をかけると「めんどくさ」
(え?え?)
いちいち、何が?と思って答えたり反論したり、そういう嫌な言葉ばかり吐き捨てるのをやめるように言ったりしていたんですが、
どうも会話が意味不明なことが多くて。
それで、これは単に言ってるだけなんだなってやっと理解できてきたような。。。ほんとにむかついてるとか、悪意がこもってるわけでもないんですね。たぶん。
そういうことにしておきます!