見出し画像

愛もお金も大事

数ヶ月前から、メルカリやYahoo!フリマを始めた

はじめは、アカウント作っても面倒で
なかなか腰が上がらずで
とりあえず登録しました状態だった

でも、ここ1カ月
特に、前回のnoteの記事を書いてから
なんだかやる気が出てきて
毎日毎日、家のいろんなところを漁り
不用なモノが出てきては売っている

驚くことに

こんなモン売れるんかな?

っていうモノが売れる

てか、むしろ、そういうモノの方が
高値がついたりする

ビックリしたのが、AirPodsの故障したヤツとか
モロゾフのプリン容器とか・・・
特に、AirPodsの故障したヤツは高値がついた

もちろん“ジャンク品”として出品するから
わかってて購入してくれるんだが
こういう壊れたモノを買う人がいるんだなぁ
と、この世界をはじめて初めて知った

それよりなにより良いのが
家の断捨離になってる事だ

専業主婦なのに、家の掃除も適当で
押し入れ、屋根裏、棚の中・・・なんか
ほとんど見て見ない不利、というか
見てもなかったけど
物販をするようになってから
何かないかな、と毎日毎日探し出すようになって
それこそ、毎日毎日

あぁ~こんなモノあったなぁ~
あれ??コレ、こんなトコにあったん?
へぇー!懐かしいモノでてきたぁ~!

という発見が日々続き
そして、少しずつ不用なモノが減っていき
それどころか、それが私のお小遣いとして
収入が入ってくる

売ってるモノは“いらないモノ”
それがお金として入ってくるのが
始めは、なんか申し訳ない、というか
変な気分になったけど
長年、自分で稼ぐ事をしてなかったから
それがとても嬉しくて
気づけばスッカリ、ハマっている


前回、ここで飛び切り暗くて
ネガティブなnoteを披露したおかげで
それで、なにか吹っ切れたのか
なんだか、良いキッカケになったのか
あれから私は、それなりに忙しくしている

それがとても、心地良い
忙しさが、心地良い



人は、この世はお金が一番大事だ、と
言い切る事をあまりしない

なぜなら、お金に対するイメージが
あまり良いものではないからだと思う

もちろん、お金が一番だとは思わないけど
それでも、お金がないと生きてはいけない
そして、思うのは
お金を持ってる人は、やっぱり
心も、人間としても、余裕が持てる

余裕がある人間は、人にも優しくできるし
自身の言動も、人付き合いの仕方も
気品に満ち溢れてくる

少なくとも、私の周り人はそうだ


独身の頃、年の離れた知人からこんな話を聞いた

当時、交際していた彼と結婚したくて
親の反対を押し切って、半ば駆け落ちの様に
家を出て一緒になった

けれど、お互い若くてお金もなくて
働けど働けど、生活は苦しくて苦しくて
そのうち、心は荒んでいきケンカばかり
お互い、余裕が持てなくて仲はこじれ
結局、離婚した

その人の最後の一言が
当時、独身の私の胸を突いた

「愛だけでは暮らせませんでした。」


愛があればお金なんて・・・・

なんて、それはキレイごとだ
お金がないと、愛は壊れる

と、その時の私は思った

その数年後、私も、結婚したけど
結婚後10年近くは貧乏だった

でも、お金がなくてもなんとか暮らせた

それはなぜか、、、

それは

この人なら絶対に大丈夫!

と、そう思う自分の気持ちを自分で信じていたから
どんな大変な生活も、借金があったとしても
あまり苦にならなかった

もちろん、お金がなくて途方に暮れたあの日も
ケンカさえもできないくらい悩んだあの日も
私たち夫婦の間でも、間違いなくあったけど
それでも、乗り越えられたのは
夫との結婚を決めた時の

この人なら絶対に大丈夫!

と感じた自分の直感は絶対正しい、という
強い強い思いがあって揺らがなかったからだ

それは、夫への愛というよりは
自分の想いへの愛、かもしれない


それからいうと
愛があればお金なんて・・・
という言葉に当てはまるかもしれないけど
きっと、たぶん、稀、なのだと思う

稀、というよりは
相手ではなくて自分を信じられるか
で、違ってくるんじゃないかな、と思う


愛だけでは暮らせなかった人はたくさんいる
お金がなくて道を踏み外してしまった人もいる

その反対に、お金を持ちすぎて
自分を自分で壊してしまった人もいる

みんな“ちょうどイイ”という絶妙なバランスを
保つことが難しくて苦しんでる

でもそれは
全て成ってくる事でもあるのかもしれないなぁ
なんて思う

道を踏み外した人は
踏み外さなければ、わからないモノがあった
そこから学ぶ事が、きっとあった

苦しくても苦しくても
例え、そこから逃げたくて
命を断つ選択をしようか、と迷ったとしても
その想いもきっと無駄ではない日が来る、と
わかってる人だけが乗り越えられる



お金がないと暮らせない
でも、人は弱いから
お金だけで暮らしていく事もできない

だからこそ、“身の丈”を知って
日々を丁寧に暮らしていくことが大事なのだと
今はとても思う

まずは、自分を愛する
愛があるから、相手に対しても余裕でいられる

それこそが

愛があればきっといつか乗り越えられる

になるのかもしれない

少しだけど、自分で稼ぐ事
そのお金でたまに行くカフェが楽しい
たまに行くランチがいつも以上に美味しい

それが余裕に繋がっていく


その余裕が、また、お金を生み出していく



世の中も、人との関係もきっと
そうやってまわっているだのと思う

大事なのは

私は生きている

という当たり前の想い

なのだ



いいなと思ったら応援しよう!