
イラスト制作過程(記録用)
こんにちは。紺おぎのです。
何を記事にしよう…と結局悩んで何も書けなくてちょっと落ち込んじゃいました。まあ、ゆっくり自分のペースでやってこうと思ってます笑
さて、本日はFGOに出てくる私の推し、静謐のハサンの新衣装が出てめっちゃ嬉しくて二次創作を久しぶりに描きました🍎
イラスト制作の途中経過の画像が残っていたので、記録用に載っけようかなって思ってます🙌
ちなみに今回はいつもと違う描き方をしてみようという試みでした。
いっちばん最初の下書きはなかったですね〜
構図はぐちゃっと線を引いて、見つけた形で形を作ってみる手法で。構図考えるの苦手なのでとてもありがたい手法ですね。
大体のラフを描いたら色分けをしていきます。とりあえずで入れてます。あとでかえるので。形も後で変えるので大体で。
これは結構綺麗な段階ですが、私のラフめちゃくちゃ汚いので見せる機会があればまた笑
今回は全体の彩度を低くして、光と色入れていくやり方でやってみました。
いつもは影をいれるやり方だったのでとても新鮮。光を入れていくやり方全然慣れていなくて時間結構かかっちゃいましたね。
途中経過ですが、色を入れていく加減が分からず恐る恐るやってるあとが見えます。
オーバーレイやらスクリーンやら覆い焼きやらを駆使して光を入れていきます。
だいぶ暗かったので、気持ち明るめにしてます。
光をたくさん入れた方が私で気持ちいいかな、と考えながら色と光をたくさん入れてきます。まだ影を入れずに光だけ。
線の色がちょっと浮いてるのでこのあと変えるかな?この時点だと線画と色レイヤはまだ分けてたはず…(うろ覚え)
しばらく時間が空いてから描き込んでます。ここらへんで影も加えてますね。光入れたら明るくなりすぎたので、影も入れてこうと思ったかな。
それから細かいハイライトもちょいちょい入れてます。
ハイライト入れるとだいぶ引き締まりますね。ここでもう一枚のレイヤで作業してます。元の形がほとんどできてますね〜
背景で一生なやみ、諦めて暗くすることに…
イメージは暗い中でもほんのーり灯りがある感じ。
最初は月明かりが漏れている宮殿の中とかにしようとしたんですが、どうにも今の技術だとチープになってしまうのであれこれ頭を捻りまくった結果です。
背景も含めて下書きしておいた方がバランスはとりやすいなと反省したとこです。
細かいキラキラつけると結構画面が生えるのでキラキラさせて完成!やった〜!
完成した後自分の絵を見ると自分ってこんな絵描けたんだな、と毎回感心してます。ちょっとずつですが精進していきます!
では、今回はこれにて!