「ツンデレ」のエスペラント語訳
以下、アルファベート順に。
案1 CUNDER
ウィキペディアの各言語版を見ると、「ツンデレ」がそのまま(オタク界隈では)国際的に通用していそうなので、Fundamento de Esperanto の第15条に基づいて語根 CUNDER を導入する。あくまで俗語としてで良いですが。
例
Ŝi kondutas cundere.
Ŝi estas cundera.
Cundera knabino.
Cunderulino.
Cundero, cundereco.
Ago kun cundero, ago en cundero.
案2 PIK-MALPIK
繰り返しで語調が良く、語感に面白味を持たせることもできる。
例
Ŝi kondutas pik-malpike.
Ŝi kondutas pike-malpike.
Ŝi estas pik-malpika.
Pik-malpika knabino.
Pik-malpikulino.
案2 PIKTENER
「ツン」と「デレ」をそれぞれ意訳して組み合わせた表現。「デレ」については他にも候補があろうかと思いますが、[デレ]音と語感を合わせました。
例
Ŝi kondutas piktenere.
Ŝi estas piktenera.
Piktenera knabino.
Piktenerulino.
個人的には上記3案のどれも捨てがたいので、各人でそれぞれ気に入ったものを使ってもらえたらなと思います。
余談ですが、『ストライクウィッチーズ』用語のエスペラント語訳を試みたことがあり、その際、ペリーヌのあだ名「ツンツンメガネ」を pikoklo としたことがあります。pik-pik-oklo などでも良いかも。
■拙作での使用例
ちなみに自作で恐縮ですが、過去に作った戯れ詩の中で CUNDER の使用を試みたことがあります。sole の使い方が若干怪しいのはご愛敬。
■ツイッターでの使用事例
厳密な調査ではありませんので参考程度に。
CUNDERE
CUNDER
DUPOLUS
DU-POLAR
……英語の fansub でbipolar が使われている例があるそうで、言い得て妙ですが、今の時代だと双極性障害と紛らわしいかも。
MALAMIKAMIK
……どこでそういっているのか見つけられませんでしたが、malamikamika なら、amik-malamika のほうが慣例に即していて、語呂も良さそうです。「デレツン」になってしまいますが。
cundere(エスペラント語化せずに使った例)
■その他の使用事例
CUNDER
■ヤンデレ 2022-12-29追記
「ヤンデレ」は素直に訳すと malsaneme tenere、malsaneme dorlote などでしょうか。cundere に合わせるなら jandere とするなど。こうなると、deri「デレる」も導入したくなってきます。すでに dero「デリス(植物の属名)」という語があるので難しいかもしれませんが。
以上
べ、別にアンタのために記事を書いたんじゃないんだからね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?