
『ミュークルドリーミー』でフランス語 その5(第33話)
Le français avec Mewkledreamy
アニメ『ミュークルドリーミー』第33話より。
「でも今回、れいは手応えを感じたよ。
きっと次はうまくいくはずさ。
そう、何事もデフィ、チャレンジさ!」
défi[デフィ]挑戦、チャレンジ
れい「デフィ! 次に乞うご期待さ!」
みゅー「デフィみゃ!」
「アデュー!」
Adieu![アデュー!]さようなら!
※ 別れの挨拶ですが、日常で使う Au revoir! に比べると、もう二度と会うことはないだろうという含みのある重たい言葉です。
2015年にフランス北部のリールに滞在してホテルを去る際に、出口で満面の笑顔で見送ってくれたコンシェルジュに向かって、知っている単語を並べ立てる感じで「Merci beaucoup! Au revoir!」に続けて「Adieu!」と言った瞬間、突然ビクッと身体を強張らせて、ショックを受けて引きつった表情になりました。「もう二度と来るもんか!」という捨て台詞に受け取られてしまったようです。事前にAdieu!という表現の重みも知っていたつもりだったのですが、いかに重いかの認識が足りなかったようです。これは大失敗でした。
カナダや南仏ではもっと気軽な挨拶のようです。いずれにしても滞在先の文化、風習、言語事情などは事前によく把握しておくべきですね。
それではまた。Adieu、もとい Au revoir!