結婚相談所で働いています。【自己紹介】
はじめまして。
たくさんの記事がある中で、この文章を読んでいただきありがとうございます。
結婚相談所で勤務している、婚活天使ちゃんです。
恋愛とは?結婚とは?モテるって?と考えさせられる日々を送っています。
ちなみに"結婚相談所"というと、皆さんはどんなところを想像しますか?
モテない人たちの集まり。とか
理想が極端に高い人たち。とか...?
意外?と、普通の人ばかりです。
10代から80代まで幅広い年齢の方が活動しています。
恋愛する気持ちに年齢制限はありません。
更にこのコロナ禍で、より結婚相談所の需要は高まってきているように思えます。
パーティーなどで、不特定多数の人と会うよりも
自分の会いたい人と会っていくという人が増えてきている印象。
何より婚活事業大手の株式会社IBJは、2020年の年間成婚組数が9732組(19464名)と過去最高を記録し、日本の婚姻組数の【約1.6%】と
コロナ禍の中、あらゆる出会いの幅がある中で、一つの会社で日本の婚姻組数の約2%を作り出すって、多いですよね👀
・小さいところから大きいところまで、日本全国で4000社あると言われている結婚相談所のこと
・マッチングアプリからパーティー、相席の居酒屋などの"婚活のサービス"や"出会いの場"について
・モテる人、早々に婚活卒業できる人の共通点
・逆にうまくいかない人の共通点
・自身の結婚生活のことなどなど
自由にマイペースに書いていきたいと思います。
婚活のサービスを利用してみたいけど何がいいのか悩んでいる方、婚活をしているけどうまくいっていない方、いずれはパートナーがほしい方、結婚相談所ってどんなところ?と興味のある方
ぜひチェックしてみてください♪