
【ワーク付き】親への思い込みが結婚を遠ざける
「彼と結婚していいのか不安になってきました」
「ずっと順調だったのに、急に彼との関係が崩れてきました」
「結婚前提で付き合っていたはずなのに、彼がなかなか結婚したがりません」
こんなご相談をいただくことがあります👀
せっかくいい出会いがあったり、
お付き合いに発展しても
いざ結婚がもうすぐ…!となると
なんらかの邪魔が入ったり
彼が急に「結婚したくない」と言い始めたり
自分側が結婚のモチベーションがなくなったりと…
理由はなんであれ
「結婚にたどり着かない現実」
を引き寄せてしまうことがあります。
ここまで順調だったのに、なぜ?
と思いますよね。
この原因は、実は親への感情や幼少期の思い込みにあるんです👀
根本の問題を解消しない限り、
たとえ今の彼と別れ、別の人と付き合ったとしても
また結婚目前でイヤになったり、
面倒ごとやトラブルが起こったり、
なんらかの邪魔が入るなどして
結婚できない現実を引き寄せます。
例えば、「入籍直前で急に彼の仕事が忙しくなり、入籍どころではなくなった」
なども偶然のように感じますが、
すべては自分の潜在意識がカギを握っているので
「一見なんの因果関係もないようなことも、
全て意味があり自分が引き寄せている」
なんですよね。
では、そんな「結婚に辿り着けない現実」を引き起こす、親への感情とはなんなのか。
こちらについて解説していきます!
まだ彼がいない方や
出会いを探し中な方も、
自分が結婚直前になって慌てないように
あらかじめ知識として知っておくのがおすすめです✌️
①結婚できない親への感情
ここから先は
2,301字
/
1画像
¥ 1,000
サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。