見出し画像

人生を左右する「第一印象レベル」の磨き方🌹

こんにちは!EMUです✨

・出会いはあるけどお付き合いに発展しない
・合コンすると周りの友だちに負けてしまう
・一目惚れされた経験がない

など…こんなお悩みはありませんか?


初対面で好印象を与えられないと、恋愛がスムーズにいかなかったり、周りに先を越されて悔しい思いをしたり…と、歯がゆい思いをすることも増えていきますよね。

実は人は出会って3秒で相手の印象を決めていると言われています。



あなたも、初対面の相手を見た瞬間に

・この人とは気が合いそうだな…!
・あ、まってこの人無理かも

と思った経験があると思います。たった一言しか話してなくても、です。

第一印象の中でも、どの要素が相手に影響を与えるかは「メラビアンの法則」でもわかっています。

メラビアンの法則によると、人は

視覚からの情報=55%
耳からの情報=38%
言葉=7%

の影響を受けて相手を判断しているといいます。


視覚からの情報だけで、約半分以上相手の印象を決めてしまっていることがわかりますね👀


ただ、視覚でほぼ決まるというと

・どうせ可愛くないと無理なんでしょ…
・美人には勝てないんでしょ…

と思う方もいるかもしれませんが、そうではありません。


学生時代を思い出してほしいのですが、

美人だけどなぜかそれほどモテない人
顔は平均ぐらいだけど爆モテしてる人

っていませんでしたか?


それは、彼女らの「第一印象レベル」が大きく左右されてるのだと思います👀


第一印象レベルは、恋愛だけでなく就活の場でも結果を左右すると思っています。

私の大学でも、成績優秀だけど内定がなかなか決まらない人

成績は並だけど、就活無双し内定がガンガン決まる人

と、分かれていたのです。

上記二つの例でわかるように、第一印象がいいか悪いかで「掴めるチャンスの量」が変わると私は思っています。

モテる子は、自分を好いてくれる人がたくさんいるのでその中から彼氏を選ぶことが可能です。

お付き合いまでのハードルも低くなります。

でも、モテないとまずは自分からアタックして、気にかけてもらって、、と工程を多く踏む必要がある上に成功するとも限りません。


就活も、たった1社しか内定がないのと
5社内定があるのだと

選べる幅が全然ちがいますよね👀

私自身、第一印象の大切さに気づいてから、とある心がけをしたところ


・一目惚れされたり告白される回数が増えた

・話したことなくても「憧れてます」と女性に言われることが増えた

・仕事でも取引先に好かれ、売上アップ

などなど…いいことがたくさん起きたのです✨


そこで今回は、第一印象レベルをあげるために私がした”とある心がけ”を紹介します!


とはいえこちらは内面磨きのマガジンなので、「挨拶をしよう!」とか「笑顔を心がけよう!」なんて表面的な話はいたしません。


内面を磨くからこそ、その美しさが
外見に表れ

第一印象レベルを上げていくのです。

では、私が実践してきた第一印象に表れる内面の磨き方をお伝えします💁‍♀️




ここから先は

2,528字 / 3画像

¥ 1,000

サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。