
貧弱な自分を卒業する
最近、心理学だけでなく
健康・エネルギー・美容に関する知識も深めているのですが…
多方面の勉強をすることで、最近改めて思うのは
貧弱な自分でいて良いことって何もない!!!
ということです。

これは、健康面以外もそうです。
自分自身が貧弱だと、
・モテない
・影が薄くなる
・お金が稼げない
・メンタルが弱くなる
・行動力が落ちる
・すぐ風邪をひく
・被害者意識が強くなる
など、本当に百害あって一利なし
プラスになるものが何もないのです。
貧弱な人って、文字通り「貧しく、弱く」なるのです。
例えば体がガリガリと痩せていて、顔が青白くて、くまをうっすら浮かべている人が
大金を稼いだり、ハイスペに爆モテしてるイメージがありますか?🤣
きっと、ないですよね。
が、自分が貧弱なことに気づけていない人は、そんな自分を棚に上げて
・モテたいなぁ
・メンタル強くなりたいなぁ
・素敵な男性と結婚したいなぁ
などと思っているわけです。
理想を描くのが悪いわけではありませんが、まずは自分の中から「貧弱さ」を取っ払うのが第一優先です💡
「私は大丈夫!」と思っていても、「隠れ貧弱女子」はごろごろいます。
もちろん私もそうだったし、「貧弱なこと」に気づけていないと対策も打てません😱
隠れ貧弱女子を卒業して、恋愛もお金も網羅していきましょう✊✨
・隠れ貧弱女子の特徴
・”からだ”と財力が比例する話
・貧弱女子を抜け出すには
まず、「からだ」は自分の潜在意識を表します。
以下の特徴に当てはまっていませんか?
ここから先は
2,281字
/
1画像
¥ 1,000
サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。