
心配性な自分を変える🌹自分のレベルも上がる思考改善
・まだ起きていないことをやたら心配しちゃう癖があります…
・彼との今後を心配しすぎて、眠れない時もあります…
・いつもお金や将来の心配をしています…
こんな方はいませんか?👀
ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう…と不安でいっぱいになってしまうタイプですね。
私自身、昔っから心配性で…
先日も妊婦健診に行った時に、いつもより血圧が高く出ただけで「高血圧予備軍かも!?」と慌ててしまったぐらいです🥺←
その後すぐ2回目を計り直したら、正常値に戻ったのですが
「今後血圧が上がり続けてしまったらどうしよう…」とか、今考えても仕方ないことで頭がいっぱいになったものです😂
また、昔はとにかく恋愛やお金の心配がすごくて…
彼からの返信がいつもより遅いと「浮気してるんじゃないか?」とか「もう私に冷めたんじゃないか?」とすぐ不安になっていましたし
お金についても、少しでも仕事の調子が悪くなると
「このままどんどん転落して何もかも失敗したらどうしよう…」
なんて思ってました😂
(我ながらネガティブ&大袈裟すぎるw)
心配性だと事あるごとに心配してしまい、心も疲れてしまいますよね。
今回は、「私って心配性だよなぁ…」という方のために。
大切な思考改善の方法と、どのように物事を捉えていけばいいのかについてお話していきます✨
このnoteはこんな方におすすめ!
・心配性の自覚がある
・心配しすぎて疲れてしまう
・不安の結果、占い等にハマりすぎてしまう
・良くない妄想でいっぱいになることが多い
それでは見ていきましょう✨
ここから先は
2,248字
/
1画像
¥ 1,000
サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。