
雑に扱われやすい人が持っている思考習慣
こんにちは!EMUです✨
・雑に扱ってくる男はこっちから切ろう
・雑に扱われない恋愛を見つけ出そう
と、よく言われますが…
鏡の法則の考えが根本にある私としては、
上記のような考え方に少し「ん?」と思ってしまいます。
というのも、出会いは良くも悪くも
「今の自分にふさわしいもの」
が引き寄せられるからです。
だから例え付き合う人を変えても、
自分が変わらない限り
次も同じような恋愛を引き寄せてしまい、
結局「つらい恋愛のループ」から抜け出せないと思っています。
では、「つらい恋愛のループ」から抜け出すにはどうすればいいのか?
そのために必要なのが「自分磨き」だと思ってます。
雑に扱う人とは離れろというのも分かるけど、そもそも雑に扱われる自分を変えた方が人生はかどると思う。目の前に世界に一点しかない宝石があったら、それはもう大切に扱うでしょ。私は「世界に一点しかない宝石」を目指すことが自分磨きだと思うし、そうなれば雑に扱う人はいなくなる
— EMU(エム) (@emu_konkatsu) October 19, 2022
このツイートでも書いてあるように、自分磨きをして、自分自身を「世界に一点しかない宝石」にしていくこと。
ですが、雑に扱われやすい人は「雑に扱われやすい思考・習慣」をしていることが多いです。
今回はその思考や習慣を見直し、自分自身が宝石のような存在になれるような✨
内面磨きのやり方を書いていきますね。
このnoteはこんな方におすすめ!
・過去に恋愛で雑に扱われたことがある(例えば、約束を破られたり、浮気されたり、自分の連絡を無視されたり、デートのドタキャンを繰り返されるなど)
・新しい出会いを探してるけど、次こそ雑に扱われる恋愛から卒業したい
・自分が「雑に扱われやすい思考・習慣」を持ってないか知りたい
・自分磨きをして存在価値を高めたい
・お姫様のように大切に扱われたい
結論からいうと、雑に扱われやすい人は
ここから先は
¥ 1,000
サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。