
妊活の極秘話/妊活を通して気付いた自分の潜在意識
こんにちは!EMUです✨
現在妊娠中なのですが…
だんだんお腹も大きくなり、パンツのボタンが閉まらなくなってきたところです😹

さて、今日はずっとお話ししてこなかった私の「妊活」についてお話ししようかなと。
私が結婚したのは約3年前なのですが、当時は
・まだまだ夫婦二人の時間を大切にしたい!
・やりたい仕事もたくさんある!
ということで、妊活について特に意識はせず生活をしていました。
なので、自由に海外を飛び回ったり、移住したり、海外に住みながらもできる仕事を軌道に乗らせたり。と、そこそこ忙しく過ごしていたのですが…。
その後日本に帰ってきて、「子ども」を意識するようになりました。
もちろん結婚した当初から「〇〇年ごろに子どもを考えたいね」という話はしていたのですが、それがいよいよ現実に近づいてきた感じです。
それから色々検査に行ったり、自分たちなりに妊活を実践したりしていたのですが…
ここで思いの外時間がかかり。
まず検査だけで、本来なら1回やれば終わるものも
再検査がかさんで2〜3ヶ月検査していたり。
(結果、異常はなにもなかった)
「今月こそはできたかな!?」と自信がある月でも、
あっけなく撃沈してしまったり…。
検査に問題がなく、
夫婦関係も良好で、
夫も妊活に積極的で、
これといったストレスがなく、
障害になるものは何もない。
なのに、妊娠しない。
結局妊活を意識してから授かるまで、約1年かかりました。
この1年という月日は、側から見たら「早いじゃん」と思う方もいると思います。
妊活に2〜3年、あるいはそれ以上かかっている方もたくさん知っているので、「1年でできた」というのはむしろ「早い」と捉える方もいると思います。
ですが、私の中ではこの1年はとてつもなく長く感じていて…
こんなに検査しなくても、
自然にタイミングを取り、
自然に数ヶ月でできている人もいる…
そんな現実も知っているので、だからこそ「なんでうちは違うの?」と思ってしまったことも事実です。
ですが、今思うとわかるのが…
これだけ検査で問題がなくて、
夫婦関係もいいのに
それでも理想(子を授かること)が現実化しないのは、
100%自分の「思考」が足を引っ張っているなと思いました😹
これには明確な理由があるので、今回はその内容についてお伝えしていきたいと思います。
・将来子どもを授かりたい方
・現在妊活中の方
・妊活に限らず、理想が叶わず悩んでいる方
こんな方におすすめです✨
ですが、「こうすれば妊娠できるよ!」とか「私はこの方法でうまくいった!」などの妊活指南ではないので誤解なきようお願いいたします🙇♀️
あくまでも「理想が現実化しないときの深層心理」「EMUの体験談の一つ」として読んでもらえると幸いです🌷
◾️それまでの私の思考回路
ここから先は
¥ 1,000
サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。