婚活用の写真撮影する29歳男
写真は写真館で撮るらしい。
ぐえぇ……。苦手だ。自分に自信ないやつあるあるなんだけど、写真と自己紹介から逃げがち。写真ってTwitterにのせる食べ物以外もとるのか?社会人になってから写真って片手の数で収まるくらいしかとってないぞ?おなかいたくなる……。
自撮りで済まそうと思っていたけれど、ダメそうでしたね。これは後でわかったんだけど、みんな写真館で撮るので、自撮りは悪目立ちするから良くないね。
さて写真館の話。
本当はツヴァイ提携のところで撮りたかったけど、予約が多いらしくて自分で予約して写真館に行くことに。提携のところはヘアメイクとかついているらしいけれど、ヘアメイクしてもらうくらいなら、美容院で散髪した方がお得では?ってなったので、美容院で散髪&セットして写真館に向かった。
秋葉原のカメラ屋の一角にあるスタジオで撮ってもらった。
写真1枚2枚のためにいったので、5分で終わると思ってたけど、1時間半かかった。修正がおおかったのか、よっぽど不細工だったのか……。
左向き右向き、全身左向き全身右向き、色々言われながら写真撮ったのだけど、普段使わない筋肉を使ったのか、めちゃくちゃ疲れた。とてもしんどかった。この俺が、ずっと笑ってることなんてそうそうないぞ??
撮影30分→待機10分→写真選択15分→写真修正加工35分 計90分。
予約の時は1時間の枠で、途中で次のお客さんきてめっちゃ待ってたので、私はよっぽど面倒な客だったのだろうな。
就活中っぽい女子大生よ、すまない。
撮れた写真は、うん、私だな、って感じ。気持ちちょっと整っていて、輝いているって感じ。被写体のわりに頑張ったなって感じ。
加工されているとはいえ、写真だとやっぱりなんかデブなので、痩せたいなってのが感想。これを婚活用に上げるのしんどいな……。鏡で見る自分って美化されているらしいってのを思い出したよ……。
写真館で撮影してくれたお姉さん、ありがとうございました。結婚できたらあなたのおかげですわ。
↓ちな、ここの系列。