![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74018332/rectangle_large_type_2_9de8615f083beb3894c46f4615b7a4a5.jpg?width=1200)
Konitaroのプロフィール【2024.7.14 Update!】
Konitaroです。
もっと僕のことを知ってもらいたい!でもプロフィール欄では足りない!
ということでプロフィールを書いてみました。
1. 人生のコンセプト
僕の人生のコンセプトは、『穏やかに生きる。』です。
穏やか、というとゆったりしているイメージはありますが、僕の場合は穏やかな性格の中に、熱い心を秘めていきたいと思っています。
静かな情熱の炎を心の中に常に燃やして生きたいですね。
以下の記事は僕の英語ブログの記事で、生まれ育った北陸の実家について書いています。僕のルーツとなっているのはここだ、ということが感覚的に分かってもらえると思います。
2. 生業
生業は物書きとイラストです。まだまだ仕事にできるレベルではないので、仕事としては受け付けていませんが、これから色々なアートを描いて発信していきます。
使っているツールは、
・CLIP Studio
・Photoshop
ですが、CLIP Studioを熟知しようとしているので、Photoshopはまだまだどころか初心者です。
発信しているプラットフォームとしては、「pixiv」で、他にもポートフォリオとして使えるサイトを探していますので、オススメがあれば教えて下さい。
現在はシステムエンジニアとWebライティングの仕事をしています。システムエンジニアはAccessでの開発を主に、Webライティングはエンジニア系を主として、それ以外のジャンルの記事も書けるものがあれば書いています。
・ココナラ
・クラウドワークス
・ビザスク
・MENTA
に登録中で、随時お仕事募集中です。ライティングのお仕事から、システムエンジニアに関する相談まで幅広く受け付けています。
(各サイトのプロフィールについてはサイトメンバーのみなのでリンクは割愛します。)
3. これまでの経験などなど
これ以降は僕のこれまでの経験などを書いていきますので、興味があれば読んでもらえると嬉しいです。
僕は北陸の雪国生まれで、海まで歩いて2~3分でいけるような場所に住んでいました。海といっても海水浴場ではなく、地元の海、ですけどね。
4歳から5歳半ごろまでは父の仕事の関係で、グアテマラのアンティグアに住んでいて、日本人向けの幼稚園がなかったので現地の幼稚園に通っていました。記憶では日本人は僕一人だったので、そんな環境で過ごせたことは良い経験で、アンティグアは僕にとっては住みやすく良い街でした。
ちょっと停電と地震が多かったイメージはありますが…
本当であれば小学生まではグアテマラにいる予定でしたが、悲しいことに日本人が身の危険に感じる事件が増えたこともあり、帰国命令が出たために帰国となりました。
それで急遽帰国となったためか、日本に帰る前にアメリカのロサンゼルスに行って、それからディズニーランドに行きました。
どこのディズニーランドか分からないのですが、ロサンゼルスが強烈に頭にあるということから、カリフォルニアのディズニーランドでしょう。
最後にカナダのバンクーバーを観光して帰ったこと、ディナーを食べたホテル最上階のレストランは床が回転して辺りを一望できるとても綺麗な場所だったことが記憶に残っています。小さかった僕はてっきり窓が回っていると思ってしまって、なぜ景色が変わっていくのかが不思議でした。
日本へ帰ってきてから平々凡々と過ごして、そして20歳のときに就職で京都に来ました。なんとなく京都に憧れがあり、運良く京都の会社に採用されたので、それで京都にきました。
かなり長い間、寮に住んでいましたが、寮を出て一人暮らしを始めてから、色々なことが変わり始めます。
一番大きな出会い、それは芝居です。
これが今の自分を作り上げた全てに繋がっていると思っています。これまでに関わった公演すべてが刺激となり経験になっています。
イラストも写真も、ウクレレも弾かず...な日々だったのですが、やっと心が動き出してきたので、以前のようにモリモリ活動したいと思いがnoteでの投稿に繋がっています。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10320130/picture_pc_d06ea53adf9e6898a0d5988e8a686ab6.jpg)
上の写真は妻の友人にモデルになってもらって、祇園で撮影したうちの1枚です。フォトグラファーKonitaroとしてBloggerにて、記事を公開しています。Bloggerは英語の勉強も兼ねて英語で文章を書いています。。
フォトグラファーKonitaroのブログはコチラ♪
少しは僕のことが分かってもらえましたでしょうか?
表現者Konitaroとしてこれからはモリモリ活動していきますので、これからもよろしくおねがいします♪