見出し画像

☆桜の花はすぐには咲かない☆     あと766日「フリーランス10周年へのカウントダウン1000」

まだ寒い日が続きますが、桜の木につぼみも顔を出し、春が近づいているのを感じます。

 桜が開花すると一斉に注目を浴びる桜。注目を浴びることの少ない私は素直に桜の花が羨ましいです。

 ただ、桜の花も突然咲くわけではない。誰も見ていない冬の寒い日々も粛々と開花に向けた活動をしている。目には見えないほどのスピードであっても、少しずつ、つぼみを膨らませている。桜の花はせいぜい1週間ほどの開花ですが、1年かけて次の花を咲かせるための準備をしている。

 花が咲いていない時に、咲かせるための準備をする。

 準備もせずに花は咲かない。これは、桜の花に限らず人生でも同じだと思います。

 すぐに結果が出なくても準備を進めていけるか。

 誰も見ていなくても準備を進めていけるか。

 何の変化もない誰も見ていない時に何をするか。

 結果が出せる人は、きっとその時に結果を出すための準備をしている人だと思います。

 あの人は結果を出して羨ましい。そう羨む気持ちを私はしょっちゅう抱いておりますが、きっとその人は、誰も見ていない時に地道に結果を出すための準備を怠らずにしていたのだと察します。

 桜も種から開花まで5~10年かかると言われています。種をまいてすぐに花は咲かない。毎日地道に成長してそれだけの時間をかけてようやく花が咲く。

 春になれば勝手に満開になる桜を羨む私ですが、誰も見ていない時でも地道に成長を積み重ねる桜の姿勢を、見習いたいと思います。

 

 

2025年2月9日 

フリーランスを10年続けるために その235

結果が出ない時に何をするかで未来の結果が決まる

 

 

※このブログでは、フリーランス生活10年目に向けた挑戦や学びを、カウントダウン形式で綴っています。日々の気づきや考え方を共有しながら、同じようにフリーランスとして働く人、これから目指す人と一緒に成長できたらと思っています。

過去のブログ記事はこちらからご覧いただけます。

https://sizu.me/koniphoto

 

 

いいなと思ったら応援しよう!

映像写真作家 小西隆博
はじめまして。写真と映像制作をしているフリーランスの小西と申します。文章作品にも力を入れています。作品はご自由にお読みいただけますが、応援したいというお志も大歓迎です。