
☆調子の良い時こそ、自分の足元を固めておきたい☆ あと778日「フリーランス10周年へのカウントダウン1000」
トランプ大統領の就任、フジテレビ騒動、ウクライナ紛争など、世の中が目まぐるしく動いています。
不安な面もありますが、フジテレビ騒動などを見ていると、この際、膿を出しきって働き方が改善される良い機会なのではと思います。
ただ、今はCMを流していないフジテレビのスポンサーが、CMを流そうが流すまいが売り上げは変わらないという事実が出たら、果たしてスポンサーはCMを継続するのかは不明です。CMの存在意義が問われた時、テレビやラジオ、新聞までも広告収入を得るビジネスモデルが変わるかもしれません。それだけの変化をもたらしかねないインパクトを感じます。
アメリカのトランプ大統領の2度目の就任も世界各地に影響を及ぼしています。グリーンランドやカナダをアメリカの領土にしたい意欲などは、侵略国とやっていることは変わらない。
不法滞在者の強制送還も犯罪の抑止という目的も分からなくはないですが、アメリカ大統領ほどの力の持ち主なら、そもそもなぜ犯罪が起きるのかという根本的な解決を図って欲しい。今はアメリカに行きたいと願う移民の方が多いかもしれない。でも、この先アメリカで流行病や災害などでアメリカに住めないとなった時、海外に移住しなければならない可能性もある。そうなった時、他国は果たしてアメリカ人を受け入れるか疑問です。自分たちを追い出しておいて、アメリカが困ったら受け入れろとはならないと思います。
調子の良い時は強気に出られます。だから調子の良い時にどんどん物事を進めていくのは自然でしょう。
その一方で、調子の良い時こそ、万事の備えをしておく。自分が困ったら、周囲にサポートしてもらえるように、自分に余裕がある時は周囲のサポートをする。または自分の足元を固めていく。
自分に置き換えれば、調子の良い時こそ、体調管理に気を付ける、家族を大事にする、自己投資をして実力を高めていく。友人や仲間との交流を大事にしていく。
調子の良い時もあれば、そうでない時もあります。調子の良い時こそ、万事に備えて足元を固める時だと思います。
2025年1月28日
フリーランスを10年続けるために その223
調子の良い時こそ、自分の足元を見つめよう
※このブログでは、フリーランス生活10年目に向けた挑戦や学びを、カウントダウン形式で綴っています。日々の気づきや考え方を共有しながら、同じようにフリーランスとして働く人、これから目指す人と一緒に成長できたらと思っています。
過去のブログ記事はこちらからご覧いただけます。
https://sizu.me/koniphoto
いいなと思ったら応援しよう!
