見出し画像

☆自分のドリームビルを建てよう ☆あと779日「フリーランス10周年へのカウントダウン1000」

 自分のビルを建てようとなった時、どうしますか。

 お金を銀行から借りる手続きをする、必要書類を準備する、設計士さんとどんなビルにするか具体的に打ち合わせする、建築会社に見積を依頼する、行政に建築許可申請をする、近隣の方々に挨拶をする、完成までの計画を立てる、ビルができた後、どうやって運営していくか考える、必要なスタッフを集める、スタッフを雇用するための資金を確保する、収支プランを立てていく、これらの計画がきちんと遂行されるかチェックしていく、必要に応じて軌道修正する。私は、建築のド素人ですが、それでもこれだけのすることが必要だと思い浮かびます。実際には、この数百倍することもあり、膨大な作業の積み重ねだと思います。

 大変だと思います。でも言い換えれば、それだけの大変なことをこなせば、ビルを建てられるということです。実際にビルは世界中に無数にあります。それだけの大変なことをしている方々が大勢いるということです。今の自分からは想像もつかないことを実現している方が大勢いるという証拠です。

 きちんとした計画を立てて、大変であっても実行していく。そうすれば、ビルだって建てられる。

 ビルを建てるという目的に限らず、カメラマンになりたいという目標があったとして、それでもやるべきことは無数にあるはずです。

これをやりたいと願望を抱く。その願望を実現するには、やはり計画と実行と管理が必要です。一人ではできないなら、メンターや専門家や仲間に頼るのもいい。

10代までなら願望を語るだけでもいいかもしれない。でもいい大人が願望だけを語り、行動が伴っていないようでは、人生がもったいないです。

限りある人生を実りあるものにするために、願望+計画+管理をセットにして行動していきたいです。

 

2025年1月27日 

フリーランスを10年続けるために その222

自分のビルを建てるぐらいの気持ちで緻密な計画と実行と管理をしよう

 

※このブログでは、フリーランス生活10年目に向けた挑戦や学びを、カウントダウン形式で綴っています。日々の気づきや考え方を共有しながら、同じようにフリーランスとして働く人、これから目指す人と一緒に成長できたらと思っています。

過去のブログ記事はこちらからご覧いただけます。

https://sizu.me/koniphoto

いいなと思ったら応援しよう!

映像写真作家 小西隆博
はじめまして。写真と映像制作をしているフリーランスの小西と申します。文章作品にも力を入れています。作品はご自由にお読みいただけますが、応援したいというお志も大歓迎です。