
☆ワクワクする気持ちがやる気と行動を生む☆ あと770日「フリーランス10周年へのカウントダウン1000」
お金もスキルも人脈も最初からある人は少ないと思います。
経験も実績もないフリーランス初心者が、いきなり無差別級の仕事の世界でハンデ無しで挑むのは大変な印象があります。
それでも実際には、そんな状況でもきちんと仕事をスタートして軌道に乗っていく方々がいる。
ビジネスという高速道路に途中から合流して無事に走行している方々が大勢いる。
ビクビクしていたら合流できない。怖がっていたら高速道路は運転できない。
テレビを見ていたら素敵な言葉に出会いました。
「足踏みしていても靴底は減る」
迷っていても、思い切って挑戦しても、どちらも人生の砂時計は落ちていきます。
人生の砂時計がなくなる直前に、やっぱりチャレンジしようとするよりは、もっと早い段階でチャレンジした方がチャンスは多い。
フリーランス初心者には、何もないわけではないと思います。
フリーランスでやっていこうとする「やる気」と、周囲の応援。この目に見えない力は大きいです。何度か書いたことがありますが、思いは無限大です。意識もどこまでも高く持てる。そこにお金も経験も資格も年齢も関係ない。自分の思いをとことん高める。最高の自分をイメージして、ワクワクを得る。ワクワクした気持ちがやる気を生み、活動の原動力になる。その姿を周囲は見て、応援したくなる。
心の底からワクワクできることを想像する。いつでもどこでも誰でもできることです。
活動の源泉となるワクワク。
現実ばかり見てシリアスな顔するよりも、どんどんワクワクする気持ちになった方が、人生は楽しいと思うのです。
2025年2月5日
フリーランスを10年続けるために その231
どんどんワクワクすることを考えよう
※このブログでは、フリーランス生活10年目に向けた挑戦や学びを、カウントダウン形式で綴っています。日々の気づきや考え方を共有しながら、同じようにフリーランスとして働く人、これから目指す人と一緒に成長できたらと思っています。
過去のブログ記事はこちらからご覧いただけます。
https://sizu.me/koniphoto
いいなと思ったら応援しよう!
