見出し画像

第二種電気工事士に合格した話②

免状申請まで

合格発表の後、8/23に結果通知書を発送すると試験センターの日程にはあったので、早く届け〜と思いながら過ごしていた。僕のところには26日に届いた。


合格だけ強調されている

第二種電気工事士免状申請に必要なもの(埼玉県の場合)

・合格番号(結果通知書に記載)
・住民票(6ヶ月以内に発行、申請者本人のみ記載)または運転免許証(有効期間内のもの)
・顔写真データ
・手数料5300円(クレジッ卜、インターネットバンク決済のみ)

現在埼玉県は電子申請のみとなっているとのこと。注意されたし。
申請から2週間ほどで免状が届くらしい。届くのを楽しみにしながら、他の資格の勉強も進めていくことにする。


いいなと思ったら応援しよう!