
1.2.1 事業の常識 @米国
事業とは、企業とは何か?
あたりまえの事で難しくありませんが、一番の大元と思います。
事業の5原則

① 顧客価値の創出
顧客にとっての具体的な価値を創出すること
➁ 組織維持
経営者は、自社の組織活動の継続維持に責任を負う
③ 競争優位性
マネジャーは、何をベースに競争するかを決定する
④ コントロール
マネジャーは、自社の目標を認識し、全員を目標に向か
って前進させるようにマネージをする
⑤ 収益性
事業経営のもっとも基本的な目標は、投資家のために
利益をあげること
企業の部門組織

「事業の5原則」を実現するために会社には幾つかの部門が設けられています。上記は一般的な製造業の例です。
皆さんの会社の部門組織はどうでしょうか。
(240207)