
1.2.3 業務実践の常識-1 @米国
多くの中から幾つかを紹介していきます。
7つのマネジメント・スキル
マネジメントを実践する時のマネジャーに必要な7つのスキルです。

ゴール完遂のために部下の働きやすさを確保する、その重要性が④⑤⑥として示されています。また、⑦では「部下」は人的資源として留意されています。
プロジェクト・マネジメント
また、プロジェクト・マネジメントを次のように認識しそのための組織化と組織と関連付けをしています。

ポータの5つの競争要因
マイケル・ポータ教授(経済学者、ハーバード大学教授)は「業界」を「収益を奪いあう場所」といっており、競争は同じ業界の競合と競いあうこととイメージしますが、それ以外にも、買い手、売り手、新規参入、代替品、そして業界内の競合、この5つの競争要因が、業界の収益を争う相手となるといっています。

まだ、幾つか有りますので「業務実践の常識-2」として次記事といたします。
よろしく (240227)