投資って突き詰めると戦争なんですわ。奪い合いなんですわ。
皆様は投資系youtuberや投資系インフルエンサーと言う存在をご存知でしょうか?
大体の人は知人や友人や証券会社からの勧めで投資を始めるのではなく、youtuberやインフルエンサーの発信から投資を始めるきっかけを得るのでは無いでしょうか?
かく言う僕も投資に関しては師匠がおりましてその方にちゃんとお金を支払って投資初期のノウハウを教えて頂きました♪
ミキ「え?こんがりさんってなんか破天荒に投資をして来た結果の今みたいな人かと思っていました💦」
実は投資を本格的に始める前に丸々一年程エアトレード(バーチャルトレードではない)を毎日やっておりまして
「ここで入ったとして数日後の値動きはどうか?水平線は機能するか?トレンドラインで跳ねるか?損切りして買い直すか?」
とかを延々と繰り返しておりました。
その結果、勝率で6~7割、利益率で300%を超えることが出来る様になってから証券口座を開く決意をしたと言う結構なビビリだったりしますww
なので証券口座の開き方や、どの証券会社を選ぶのか?iDeCoやNISAの申し込み方、そしてファンダメンタルズ的な要素はあまり詳しくなかったのでその時に師匠のお世話になりました♪
そして師匠とは今でも投資仲間として交流があります
(*^ー゚)b クッ゙
その師匠はこの方です♪
まぁ趣味の繋がりで昔からの友人なのですがこの方に開花させられたのは間違いないですww
まぁ、そんなこんなで僕はこの方の影響と力を借りつつ投資家としての一歩を踏み出した訳ですが、タイトルでも言いました
「実は暴落より怖いインフルエンサー」
についてお話していこうかと思います。
因みにえるさんはインフルエンサーとかでは無く、どちらかと言うとライフプランナーの様な人です♪
投資を始めた当初と言うのは右も左も解らない状態でプロの集団の中に放り込まれる訳ですが、大自然で例えるならサバンナで産まれたてのシマウマみたいなもんです。
近くにライオンでも居よう物なら真っ先に食べられてしまいますね。
投資の世界で「個人投資家の90%は退場する」と言われるゆえんがここにあるのかも知れません。
そしてこの産まれたてのシマウマ状態の投資家が大体頼ってしまうのが
「投資系youtuberや投資系インフルエンサー」
かと思います。
若干話がズレますが銀行マンや証券会社のセールスマンや生命保険セールスマンに投資を任せると言うのは
論外!
なのでここでは説明を省略します。
勿論そう言ったインフルエンサーの中にも役に立つ人も居れば本当に詐欺師みたいな人も居る訳ですが、どちらを選ぶにせよ
「9割は退場者になる可能性が多い」
と思っています。
そうですね。
まず投資家と言うのは全てを自己判断で行わなければならず、失敗しても成功しても自己責任であります。
それ故に原則として
他人に頼っている限りは独り立ち出来ない
と思った方が良いと思います。
しかしインフルエンサーやyoutuberを見るのがいけないと言う訳ではなく「ふーん。そういう意見の人もいるんだ」とか「なるほどねぇ。世の中的にはそう考えている人が多数派なんだ」とか、少し距離を置いて自分の考え方と照らし合わせ、答えを擦り合わせる判断材料にする程度に留めるべきだと思います。
あとファンダメンタルズ的な知識が自分に付くと、こう言う適当なインフルエンサーが言っている事に「ちょまwwこの事無視してそれ言うかww」とかツッコミを入れられる様にもなりますよ♪
特に「大統領選挙だから株が上がる、5月だから売られる、クリスマスラリーだから」等のアノマリーを前後関係も見ずに語る人には僕はツッコミまくりですww
そうですね。バリバリ投資をしているプロの方も居れば自称プロを名乗って実は言うだけの人も居ると思いますww
しかし問題はそこでは無いのです。
当たり前なのですがそう言うインフルエンサーがバッチリ予測出来て当てられるのなら黙って投資して黙って儲けるはずなのですわ。
悪く言えばそんな感じだねww
じゃあ何故そう言うインフルエンサーやyoutuberは投資に関する発信をし続けるのか?についてミキはどう思うかな?
乙女かww!
そうでは無くて単純にyoutubeの再生回数での利益、企業案件での利益、書籍での利益、テレビ出演での利益等が目的だと思われます。
あと証券会社の社員で仕事だと言うのもありますねー。
なので大体のインフルエンサーは可もなく不可もなくのコメントでお茶を濁すか過激な暴落説や買い煽りや派手なサムネイルで釣る事を目的として
「実際に当たろうがハズレようが視聴者が儲かろうが損しようが関係無い人達がインフルエンサー」
と僕は判断しています。
ミキ「(☍﹏⁰)…」
まぁこの辺はインフルエンサーやyoutuberを長く追って居れば大体は解ってくるのですが
「今まで推していた銘柄が下るとその話をしなくなり、逆に当たると大きく誇張する。下手すると過去の当たらなかった動画や発言を消して都合の良い動画や発言のみ残す」
人も多く見受けられます。
これやれば的中率ほぼ100%ですからねww
そしてこの事に気が付いた時にはそのインフルエンサーやyoutuberを信じて来た人は大きな損を抱えて退場するみたいなイメージですね('A`)y-~
まぁ大きな損害を受けずに投資を続ける人も居ますが自分で考える力を養って来なかったのでその後に退場する確率も高い気がします。
あとは投資家が大体通る道として見るのが「モーニングサテライト」ですがここも面白い見方がありましてww
リアタイや録画してその日に見るのでは無く
「録り溜めて1ヶ月後とかにモーサテを見る」
とモーサテのインフルエンサーやコメンテーターが如何に適当で如何に言ってる事を外しているのか?と言うコントが楽しめますww
ミキ「では逆に何を頼れば良いのですか?」
簡単なことです。
学んでから挑み、自分の判断で投資して、トライ&エラーを繰り返しその都度失敗から学んで行けば良い。
人生と同じですわ。
僕はその投資を学びたいと言う人に協力する人と言う立ち位置でやっています。
そもそも自分以外が数億人のプロに囲まれた投資の世界で失敗も無く利益を出し続けられるなんて考える方が都合が良いと思います。
そんな事無いさww
これが
資本主義の原則であり根本
じゃ無いかな?と思ってます\(^o^)/
でもぶっちゃけそんなに難しい事を考えずに全世界株を若くから定年まで長い期間でドルコスト平均法で買い続けて売らなければ99%の確率で買った資産よりも増えるとは思ってますけどねー。
投資に絶対なんて無いのですがこの方法なら少なくとも損をすることはほぼ無い。
しかし投資期間が短い人はその限りではありません。
これは全世界の物価上昇率がほぼ確実に上がっていくので業績なんか上がらなくても利益が出て行くと言う経済の根本でもありますので。
ミキ「ならなんで殆どの人はそうしないんですか??」
それは人と言う生き物には欲があり他人より儲けたい、早く儲けたい!と言う欲望があるからですかねー。
なので僕の推奨する「こんがり式投資法」ではその折衷案をメインとしています♪
そうです♪
マシーンの様に買い続けるのも良いのですがそこに少しのスパイスを加える感じですね♪
とまぁ色々言って参りましたがここはちゃんと本音を言っておきます。
僕は有料の記事と今回の様な無料の記事を書いているわけですが、僕も聖人ではないので有料の記事に興味を持って頂きたくてこう言ったアドバイス記事を書いております。
そしてもし僕の無料記事に興味を持ってくれた方で有料記事を買ってくれる人がいたとしたら
「絶対に僕の言う事を鵜呑みにしないでください」
僕の言う事はぼくの思う事でありそれを聞いた上で自分の意見と擦り合わせた後に自分の判断のみで投資をして行ける力を身に着けてください。
m(_ _)m
でわ最後に僕が見てきた投資系インフルエンサーのコーナーをやって行こうと思いますww
まずは
「バフェット○郎」さん
YouTubeでは淡々と話し大人しそうなイメージですが、ツイッター等ではほぼ名指して他のインフルエンサーをディスる攻撃的YouTuber。
暴落!買え!等のサムネイルでYouTubeに集客し、当たらなかった事は無かった事にし当たった事は「前からずっと言ってましたが」と言う手法。
言っていた事が突然180℃変わってしまう事も年に何度もあります。
YouTubeの動画再生時間のかなりの部分が広告と企業案件と自らのNOTEへの誘引となっております。
「 広瀬○雄(じっちゃ○)」さん
かつてはYouTubeでライブをしていて個別銘柄や相場観等を長々と語る手法でしたが、個別銘柄の買い煽りをするのに対してその銘柄が暴落しても無視を繰り返しYouTubeを辞める事に。
その後はツイッターにてアンチとの壮絶な噛み付き合いに疲れたのか個人サロンにて閉鎖的な活動へ。
現在は閉鎖的サロンで信者の皆様に説法中。
子分に「ばっちゃ○」と言うYouTuberが居まして布教活動中。
君主豹変!と言って意見を急に180℃転換するのでも有名。
あと何故かハズすとキレます。
「しあわ○さん」
レバナス、soxlを押し目で無限にナンピンするYouTuber。
基本的にはコア資産を築いた上でと言うコンセプトなのですがsoxlはガチホと言う呪いを番組後半に連呼します。
投稿頻度が高く1日に三回程投稿しますが投資に関しての内容は長い割には薄め。
僕的にはレバレッジ商品を無限ナンピン、ガチホと言うのは算数が苦手な人がする手法だと思っております。
投資方針は良くないと思います。
コント(チャコちゃん)とお母さんに対する愛を語る時間がめちゃくちゃ長いですがこの人の人柄は割と嫌いじゃなかったりしますww
「モハ○」さん
元証券マンのYouTuber。
淡々とした語り口で主にファンダメンタルズ的な情報を提供してくれるYouTuberで情報ソースとしてはとても優秀◎
しかし内容は初心者には殆ど理解出来ないと思われるのでかなり上級者向きであります。
この人の情報を有用に活用出来るのは既に投資家としてそこそこ完成された人となります。
なのでこの記事を読んでいる人には不要かもしれません。
因みに僕はめちゃくちゃ見てます←
「後藤達○」さん
この方もモハ○さん同様に淡々と私情を挟まず情報のみを発信するタイプの方。
お二人共結果を述べるタイプなので予測とかはほとんどありませんので情報ソースとしては◎
ですが後藤達○さんは相場の常識に固執する傾向があるので乱れた相場や有事に関しては信頼感は低めかもしれません。
「ダ○高橋」さん
この人はめちゃくちゃ予測してめちゃくちゃハズす逆神としては有名です。
顔芸と派手な煽りサムネイルで派手にハズします。
しかしとあるSNSを数年で上場させたと言う経営手腕は見事かと思います。
「風○」
この人の言う事を真に受けたらたぶん退場待った無しww
欲が服を着て喋っている様な方です。
とまぁ毒を吐くのはこの辺にしまして次回は
「相場の殆どは金利で決まる!」
についてお話していきたいと思います♪
でわでわ!
\(^o^)/