見出し画像

未来を創造するってこうゆうことか

思考は現実化するとか
未来は自分でつくるとか
皆がみんなできるの? どうゆうこと?

こんばんは。 ドール作家 こんがリンダです。
先日 東京ビックサイトで行われた大きなイベント
ハンドメイドジャパンに参加しました。

正直言うと大きなイベントには自信がありません。
「可愛い~」と言いながら立ち止まらずふわぁっと通り行かれてしまうことが多いからです。もちろん、インスタ見ましたと言って喜んでお買い上げ下さる方もいるのですが。
悔しい思いをしながら、飛ぶように売れているブースと自分のブースを会場でも、イベントが終わってからのSNS発信の仕方なども比較し研究しています。「大型イベントで飛ぶように売る!」これを最終目標にしています。

ですが、今回のハンドメイドジャパンでは台湾進出を目標にしました。
2020台湾に出展を目指し、台湾のバイヤーさんがごそっとドールを買っていくことを想像したのです。

昨年から成功者と呼ばれる方の本、動画を片っ端から読んで、観て、薦められた本、動画を読んで、観て いわゆる引き寄せの法則に辿り着いた時でしたので、具体的に価格交渉のシミュレーションをしました。特に書き出すことはしませんでしたが、頭の中で何パーセントの取り分かまで英語で言えるように。彼らがごそっと買っていくので商品もたくさん用意しました。

迎えたハンドメイドジャパン当日
私のブースは入り口から遠いのでお客様の波が来るのは開始から数分後と思い、回りのブースを見て回っていました。
ふっと見ると2人の女性が小走りで私のブースの前に!
慌てて戻ると
「いちばんすき!」と言ってスマホの写真ホルダーから私のドールの写真を見せてくれました。どこから来たのか尋ねるとナント台湾!
親子と思われる2人の女性はお目当てのドールだけでなく、あれもこれもと迷ったら買うの勢いで沢山お買い上げしてくださいました。
ドールにKongarindaとサインまでしちゃいました!

とてもとても暖かいお2人、バイヤーではなかったので、価格交渉はありませんでしたが、彼女たちが買っていく様は私のイメージ通りでした。もしかしたらバイヤーさん以上に影響力のある方たちかもしれませんよね。

未来を自分で創造するってこうゆうことか、引き寄せってこうゆうことか
これは科学でも証明されていることなので、あやしくもなんともありません。自分で体験して分かりました こんな楽しい人生ゲームは他にないよ!



いいなと思ったら応援しよう!

いとやん▲毎朝貴女の背中を押すエッセイスト
よろしければサポートお願いします。 携帯ゴミ拾いトングを作りたい!