見出し画像

コーヒーの話

最近コーヒーが好きになりました。

昔の私にとって、コーヒーはカフェインを摂るためのもので、砂糖やミルクを添加して飲むものでした。

ブラックで飲めるようになったのは、たぶん10年前の院試浪人をしていたころ、近所のコーヒー屋さんでモーニングを頼んで勉強するようになり、いつのまにか飲めるようになっていました。インスタントコーヒーはどうも苦いイメージがあるのですが、喫茶店で出されるブラックコーヒーは紅茶のように飲めてよかったです。

それから、喫茶店では、ダイエットや健康目的で、甘い飲み物よりはブレンドコーヒーを頼むようになりました。あるとき、某企業内のカフェでアイスコーヒーをいただいたとき、フレーバーティーのような風味で「これはおいしい!」と感激した覚えがあります。今思えば、浅煎りのシングルオリジンのコーヒーだと思うのですが、「あれはどうやったら飲めるのだろう」と考え続けていました。

そんな私の契機は2019年10月の #ssmjp でamareloさんの発表を聞いたことにあります。

これは、コーヒー大好きなamareloさんが、コーヒー豆の種類や焙煎、入れ方などについて、ITエンジニアに向けてわかりやすく解説していただいた発表です。私は直接amareloさんに「フレーバーティーのようなコーヒーはどうやったら飲めますか?」と聞くと、「浅煎りのものがいい」と教えてくださいました。

そんな私がやってみたことは、「コーヒースタンドを巡る」ということと「飲んだコーヒーをInstagramに記録する」ということでした。そうして作ったのがこちらのアカウントです。

飲んだコーヒーの産地と、価格をメモる。余裕があれば味のレビューを。これをやっていると「あ、このコーヒーは今までで一番美味しい」というのが分かるようになってきました。ちなみにお気に入りはエチオピア チェレレクトです。

コーヒーを飲んでいると、「ご自身では淹れないのですか?」とちょくちょく聞かれる。私はコーヒーは主に外出先や職場で飲むので、豆を買うまでもないかなあと思っていたのですが、最近の在宅勤務の推奨の流れから、ようやくコーヒー豆を買うことにしました。とりあえず、豆はお店で粉にしてもらって、ドリッパーも100均のもの。ゆくゆくは注ぎ口の細いヤカンとか、豆を粉にする機械とか、100均じゃないドリッパーがほしいなと思う、今日このごろです。

いいなと思ったら応援しよう!

近藤佑子
お読みいただきありがとうございました! よかったらブログものぞいてみてください😊 https://kondoyuko.hatenablog.com/