建築と土木の違いとは?創立84周年の建築会社・近藤組が2つの違いや専門用語を分かりやすく解説します!
こんにちは!
皆さんは「建築」や「土木」、「建設」や「施工管理」などの用語の意味を知っていますか?
もちろん同業者の方はわかるかと思います。
しかし学生さんや建設系以外のお仕事をされている方は、大まかなイメージしかわかないかもしれません。
今回は建築と土木の違いや専門用語をわかりやすく解説!
実際の近藤組での仕事の写真を交えながらご紹介していきます。
このコラムをきっかけに建築や土木だけでなく、近藤組のことをもっと知ってもらえると嬉しいです!
「建築」と「土木」は何が違う? 2つの違いについて
前の「【25卒向けインターンシップ募集】6/16(金)に新卒採用イベントに参加します!近藤組でもインターンシップを開催予定!」の記事でも軽くふれていますが、建築と土木を合わせた広い意味で使われるのが「建設」。
学生さんや建設系以外のお仕事をされている方にもわかりやすいように、2つの意味の違いをご説明します!
建築
建築基準法では「建築物を新築し、増築し、改築し、又は移転する」ことと定義されています。
ようするに建築物を造る技術や過程(工事)のことをいいます。
また建築物とは、人々が快適に過ごせる空間(屋根・柱・壁などがある学校やマンションのこと)がある建造物のこと。
土木
人々が日々生活するために必要な構造物(橋・道路・ダムなど)をつくる工事のこと。
さらに簡単にいうと、建築物以外の構造物や工作物の工事をすることです。
俗にいう「インフラ」(生活や産業活動の基盤となっている施設)を作ったりします。
「施工管理」って何のお仕事?わかりやすく説明します!
「施工管理」とは、建設工事をするにあたり、工事全体を管理する大事な役割である現場監督のお仕事です。
施工管理は国家資格です。施工管理の資格にもいくつか種類があります。建築や土木に関係する資格は主に下記の2つ。
建築現場の時に必要な「建築施工管理技士」、土木現場の際に必要な「土木施工管理技士」です。
どちらも施工内容が違うだけで、原価管理や安全管理、スケジュール管理をすることなどは共通しています。
近藤組は施工管理の資格取得支援も行っています!
施工管理士は、施工管理の仕事をするときに必要な日本で定められた国家資格です。
弊社は、資格取得を目指す社員を応援している会社。
資格取得のために通う学校・教材の費用を負担する制度があります。
この支援制度は1回目は弊社が全額負担。
もしもの場合でも2回目以降の金額も一部負担します。
「頑張ろう!」と思っている社員のやる気アップに繋がっています!
建築や土木は実際にどんな仕事をしているの?近藤組が手がけた事業例を写真付きでご紹介します!
◯建築
・新潟県新潟市西蒲区 中之口中学校
・新潟県新潟市北区 葛塚中学校 体育館
・新潟県新潟市東区 みたけ保育園
・新潟県新潟市中央区 児童相談所
・新潟県三条市 コンフォートホテル
・新潟県新潟市中央区 歴史的建造物復元工事(第15回BELCA賞ベストリフォーム部門受賞)
◯一般土木
・新潟県新潟市中央区 白山道路改良工事
・新潟県阿賀町 水原維持管内歩道工事
・新潟県新潟市西区 堀割橋耐震補強工事
・新潟県新潟市北区 太夫浜霊苑合葬式墓地建設工事
◯土木(港岸・海岸)
・エックスブロック作成
・80t消波ブロック作成
・新潟県新潟市中央区 第二西防波堤消波工事
・ ・ ・
まとめ:これからも多くの方に読んでいただけるように頑張ります!
今回は、建築や土木、施工管理について、学生さんや建設系以外のお仕事をされている方が読んでもわかりやすいようにご紹介しました。
週に1回の更新にはなりますが、皆さんが建築や土木、近藤組に興味を持ってもらえる内容を増やすことを目指していきます。
また、今後は社内インタビューや制作途中の自社物件なども掲載・紹介予定。
頑張って投稿していきますので、ぜひ今後もご覧ください!