
キッズ向け!「台語劇場」けっこうイイよ~♪
や~っと見つけた!「小行星樂樂TV」というYoutubeチャンネルの「台語劇場」という再生リスト、キッズ向けでかなりいいですよ!
といっても、冒頭いきなりマスコットのララ(樂樂)が華語しゃべるし、字幕は基本全部華語(なんでー!???)なのが大きなマイナスポイントではあるんだけど。←と思ってみたら、最近になって、台語字幕を追加し始めたみたい、やっほう! ありがとう!
でも、他は基本全て台語。役者さん達の台語、とても上手だし聞きやすい。
台語を自然な形で聞けて、お兄さんお姉さんが台語で劇をやってくれる番組って、他になかなか無いんですよ~。
レベル的にも、子供が見るのに、ちょうどいい感じ。
あと、今のところ大体、台湾の風習や道教に関する物語なところが、勉強にもなるので、大人が見ても面白いのです。
(うちの6歳は、台語ついていけないのか途中で飽きちゃうのですが、私が「媽祖が涼しくしてあげようと風を起こしたら保命大帝の帽子を飛ばしちゃってね…」などと解説を挟んであげると、続きを見てくれます。あと、最後の歌&ダンスが大好きなので、そこだけウキウキ参加してくるw)
私の中で、特にオススメなのが、下記の動画でーす。
↑Hó͘-iâ(虎爺)という神様が、どうしていつも机の下に祀られているか、というお話。このHó͘-iâ役の役者さんが一番演技力ある気がする。そして歌も楽しい。
↑なぜ灯火を支える神様の「teng-kâu(燈猴)」にお供え物をするのか、という物語。お猿さん役の子の演技が可愛い。
↑なんでMá-chó͘(媽祖)様の誕生日には雨が降るの?というお話。Má-chó͘様とPó-seng-tāi-tè(保生大帝)の甘酸っぱい恋物語が、大人にはなかなかツボ。
動画の数がまだ少ないので、もっとこれから増やしてくれることに期待してます!
みなさんも、ぜひぜひ観てみてくださいね~♪
いいなと思ったら応援しよう!
