![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89395442/rectangle_large_type_2_f559177f57542e00307da9cbf333c32d.png?width=1200)
ミニ台湾言語講座、やります!
直前のお知らせになってしまいましたが、
来る10/29(土)・30(日)に仙台のサンモール一番町で行われる「DiscoverTaiwan」というイベントにて、ミニ台湾言語講座を開催します!
お近くの方、もしよろしければ遊びにいらしてください。
入場無料、受講料も無料!です。
■台湾語や台湾のことをもっと知ろう
台湾で話されている言葉についてご存じですか? 台湾ではもともと台湾語や客家語、各先住民族の言葉が話されていましたが、日本統治時代には日本語、終戦後には中国語(台湾華語)が支配言語として使われ、どちらも強い影響を与えました。台湾の言葉には、歴史と民族の関係が色濃く現れています。 Discover Taiwanでは、『トラベル台湾語』著者の近藤 綾さんに台湾の言葉と歴史を楽しんで学べる講座を実施いただきます。台湾の本土言語・文化を応援するキャラ「タイワンダー☆」と一緒に、楽しく学びましょう!
会場:サンモール一番町商店街内Discover Taiwan会場
時間:29日14:00〜14:30、16:00〜16:30
30日11:00〜11:30、14:00〜14:30
参加費:無料
申込みサイト:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd1oZHO5cdYoGPuWucLZ95YHZv2JKLb9w5JLALOHMD-h8U3aw/viewform
空席があれば、当日の飛び入り参加も可能だそうです。
※昨年は来場者の75%が台湾に行ったことがない方だったとのことで、かなりビギナー向けの内容にする予定です。
他にも台湾の文化や言語を楽しむことができるイベントが盛りだくさんですので、近隣にお住まいの方はぜひお越しください~!
いいなと思ったら応援しよう!
![近藤 綾の「台湾語って面白い!/Tâi-gí tsin tshù-bī(台語真趣味)!」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29833260/profile_b6c061b59582a72bfabcef347a5f3fdb.png?width=600&crop=1:1,smart)